Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

家計簿&第4回野菜ソムリエアワード

$
0
0

今年の目標は・・・



ということで、

今年になって

1か月過ぎました。


とはいえ、

毎日つけていたのではなく、

レシートをとっておいて、


週末に


家に残っているいらないノートに

日にちごとに貼り付け、



その数字を

拾って書いただけですが・・・。


効果があったと思うのは、

買い物にあまり行かなかったこと


家計簿をつける・・・という意識

あったからか、


なるべく冷蔵庫や在庫のものを使い切るように

足りないものだけを購入することを

主に考えました。


なので、

1月は、10日しか買い物に行っていません。


3日に1回の割ですね。


かなり節約したと思います。(私にしては)


なので・・・

「買い物にいったつもり貯金

もしました。


買い物へ行けば、

1000円で買い物が済むということは

ないのですが、


行ったつもり・・・で

1回1000円貯めていったら、


1万円貯まりました。


多分使っていたはずのお金なので

これは、あることに使いたいと思います。


実は、あることとは・・・


この度、

第4回野菜ソムリエアワードという大会に

挑戦することになりました。


最初は全く興味がなかったのですが、

今回から

「ジュニア野菜ソムリエ部門」が新たに加わったことと


コミュニティーで仲良くしてもらってるアンジーさん

背中を押してもらって


とりあえず、書類を送ってみたところ

書類審査を通過して

来月の大阪で行われる中国四国地区選考会

プレゼンを行うことになりました。


なんだかとっても場違いな気もするのですが、


このブログを立ち上げる前に

取得した資格で、


これまでブログを通じてですが、

全国の野菜ソムリエさんたちと知り合いになり、


資格を取ったことで

いろいろ刺激を受けました。


なので

今回の地区予選で

いろんな方々の活動や取り組みを見て

さらに

刺激をいただけたらと思っております。


一般の方も参加できるようですよ。

詳しくは⇒コチラ


今回私に与えられたプレゼン時間は、


たった1分・・・


たった1分で、何が伝えられるかわかりませんが


1枚のパワーポイントとともに

参加された方に

何か印象に残ったらと思っています。


山口から同じジュニア部門では、

てとてと自然農園のオーナーさんコチラ

も参加されます。

彼女は、いろんなことにチャレンジしている方なので

どんなことを発表されるのか

楽しみです。


また山口から「野菜ソムリエ部門」

「野菜ソムリエコミュニティー部門」

参加するそうです。


まだ・・・

男の子には話していませんが・・・ガーン


もし、参加される方がいらっしゃったら、

当日声をかけてくださいね。


・・・ということで、

この1か月は落ち着かない月になりそうです。



・・・2月から

またまたまた・・・


食品の値上がりが

たくさんあり・・・


ホントにホントに

職場のやりくりが

大変です。


厳しい月にもなりそうです・・・。


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

117ものレビュー感謝ドキドキです。)


私の電子書籍発売中です。⇒コチラ


1


楽天(PC電子書籍)のレビュー10

ありがとうございます。⇒コチラ


合格楽天のレビューについて

楽天の方ですが、Koboのストアは

キャンペーンの運用が停止されており(書籍の追加などは継続)、
楽天ブックスをメインサイトとして運用されております。
http://books.rakuten.co.jp/e-book/


こちらの方で、レビュー投稿が出来ます。
左上の方に、レビューを書く(購入履歴)という箇所がありますので、
そこから投稿可能でございます!

●詳しい内容は⇒コチラ


(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles