こんなにおいしいトマトスープは
ないなあ~、幸せだな~と
思いながら・・・
飲みながら・・・・
今日のブログを書いています。
体もあたたまるしね~
先日
トマト農家の河村さんに
最後のトマトをいただきました。
前はこのトマト(麗夏)で
トマトジュースを作って毎日飲んでいましたが
⇒コチラ
さすがに寒いので
今回から
トマトスープを作ることにしました。
これが・・・
かなり美味しすぎて
体にもいいし、温まるし・・・
私にとっては
ベスト オブ トマトスープです。
トマトフォンデュスープの作り方
河村さんのトマト、
大きいのを2個選んで、
このようにカットしました(皮つき)
全盛期に比べて
かなり色が薄いです。
これを
ミキサーでジュース状にして
鍋に入れます。
こんなに薄いピンク色です。
これを
ストーブの上に置いて
煮ます。(別にストーブの上でなくてもいいですよ)
昨日ちょうど
ドラマ「きょうは会社休みます」を
見ながら
作っていたんだよね・・・。
ちょっと話が中断しますが・・・
昨日のドラマで
主人公の花笑ちゃん(綾瀬はるかちゃん)の気持ち
わかるな~
私も「身を引くタイプ」だわ・・・
自分のために
夢や目標をあきらめてほしくない・・・って
思うわ~
と思いながら観てました・・・
あ、どうでもいい???
すみません
脱線して・・・
トマト、火を入れすぎると分離するので
注意してね。
沸々して、ちょっと水分がなくなってきたら、
ザルにとって、
ヘラで押さえつけながら
濾します。
良く濾してくださいね。
トマトの種と皮だけが残る程度まで濾してください。
もったいないからね・・・。
濾したら
またストーブの上で
コトコト煮ます。
とろみが出てきたこのような状態で
終了です。
スプーンにすくって
味見します。
「あま~~~~~い」
何にも入れてないのに。
めっちゃ甘いです。
これでトマトフォンデュの完成です。
この状態から
トマトソースやトマトケチャップも
作れますね。
私はこの状態のときに
ちょうどドラマが終わったので
ストーブの火を消して
寝ました。
朝起きて
ここからスープを作りました。
まず大さじ2杯の酢を
煮切りました。
酢を煮切って
アルコールをとばすことによって
旨味が凝縮します。
昨日の状態のトマトフォンデュに
煮きった酢を加え、
おろし生姜を大さじ1加え、
塩をひとつまみして火にかけ、
お皿に盛り付けてから
ままいくこさんにいただいた
えごま油を大さじ1入れて混ぜました。
できあがり・・・
スプーンですくったら
こんな感じ。
生姜が入っていますが
甘くて飲みやすいです。
濃いので、
お好みで水を入れて薄めてもいいし、
ベジブロスを入れてのばしても
いいと思います。
ああ~、おいしい、幸せ~~
きっと体の中から
キレイになるわ~
ちなみに・・・私
先週末美容院に行って
髪をちょっとカットしたのですが
年をとってくると
だんだん髪を切るたび
「老けたかな~」と感じるお年頃・・・。
それを
トマト農家の河村さんにいうと
「そんなことないよ~」と
優しいことを言ってくれましたが、
夫は・・・
私に・・・
昨日・・・
「お前の顔、ヌマクローにそっくり」
というので・・・
「ヌマクローって何???」
ときくと
夫が
「調べたらわかる」というので
検索したら・・・
ヌマクローって
ポケットモンスターのポケモンらしい。
「あしこしが きたえられて 2ほんあしに なった。
ひふが かんそうすると よわってしまうため
どろあそびを して すいぶんを ほきゅうする。
ぬかるんだ あしばでも しっかりと あるける
じょうぶな あしこし。
どろに からだを うめて ねむる。
ドロドロに ぬかるんだ あしばで せいかつする うちに
きたえられ
きょうじんな あしこしに なった。」
と書いてあったので
「足腰が太いからヌマクローなのかな?」
といったら
「違う、違う・・・顔」というので・・・
「え?コレ???」
というと
「違う、この顔じゃなく・・・」
どうやら、ちょっと口が開いた
この顔が
似ているらしい・・・
「ええッ」というと
「ほら、そっくり」
さらに
「お前って無機質な顔してる」
・・・とまで
いわれました。
ちなみに
その前は
くまモンに似てるって・・・
「くまモン」と「ヌマクロー」似てる???
ちなみに・・・もっと若いころは
「キルアのお兄さん」っていわれたことも。
実在の人物ではなく、
怪獣や妖怪に似てるって言われます。
・・・めげないで
頑張るぞ~。
何を?
前にブログに書きましたが、
更年期症状が全くないんです~。
元気元気そして、めげないです。
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(114件ものレビュー感謝です。)
●私の電子書籍発売中です。⇒コチラ
楽天ブックスの「無料クーポン」企画の
『人気のビジネス書・実用書♪』に
選ばれましたー!!!⇒コチラ
皆さまのおかげです。ありがとうございます。
●楽天(PC電子書籍)のレビュー7件も
ありがとうございます。⇒コチラ
楽天のレビューについて
楽天の方ですが、Koboのストアは
キャンペーンの運用が停止されており(書籍の追加などは継続)、
楽天ブックスをメインサイトとして運用されております。
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
なんとファッション・美容部門第1位
ありがとうございます。
●詳しい内容は⇒コチラ
(レビューを書かれた方⇒コチラ
料理の早見表をプレゼントします )
トマトスープでアンチエイジング。