Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

また値上げ???マレーシアの方へのお食事

$
0
0

「コーゲさん、スミマセン・・・

10月から値上げになります・・・。」


「えええ叫び~、また値上げ?」


みんな知らないと思いますが、

10月から

食材がかなり上がります


驚きの値上げですダウン


1

一番右の価格現在の価格


そして、

その隣が、10月からの新価格です。


品名は隠しておりますが、

全部皆さんも

ご家庭で使用している物です。


特に

一番下の


1065円から1600円はひどくないですか?


キロ535円も値上げアップですよ・・・。


私この商品、

1回に何十キロも注文するので


例えば10kg注文したら

5350円も余分にお金がかかる上、

消費税もかかるアップので・・・


現状でも厳しいというのに・・・。



どうしたらいいのか、わかりません・・・。


消費税の値上げのように、

みんなが承知することではないので、


限られた予算内でやりくりしている

職場の給食の

おかずの量を少し減らすなどすると

質も量も悪くなり・・・


嫌だな~・・・テンション下がりそう。



原油の値上がりの関係でしょうか?

円安の影響でしょうか?


ガソリン代は全然下がる気配ないですね・・・。


今年の夏は特に猛暑で

冷房需要も必然で、

それをプラスして

運賃等の(フードマイレージ)

問題もあると思います。


でも、

現在ガソリン価格は160円を軽く超え

170円に近付きつつありますが、


そこから消費税ガソリン税引いたら

ガソリン代は100円を切るくらいになります。


税金の二重取りも

見直した方がいいのでは

ないでしょうか?


でないと、

食品にも影響し、

このまま高騰すると

何も買えなくなってしまいますよ・・・。


「お取り寄せ」だって

運賃が高いから

できなくなってしまいますしね。


「魚」を獲るのだって、

船に油が要りますしね。

だから魚も高くなります・・・。


みんなが声を出して

改善してほしいものです!!



・・・昨日は、

マレーシアからお客様

来られました。


ベトナムの方は、

定食をお召し上がりなのですが、


マレーシアの方は

モスレム(ムスリム)食で、

豚肉はもちろん、

日本では肉類は、NG。


肉のコンソメもダメです。


昨日は、初日でしたので

様子うかがいを兼ねて

軽食で。


でもちょっとびっくりさせようかな~と。


1

大きなエビフライの

バーガーを作ってみました。

割りばしより大きかった!


サニーレタス・人参・キャベツの千切りと

タルタルソース


2


3

サンドイッチは3種


●卵・トマトきゅうり

●マーマレード

●ピーナッツバター


果物はバナナ

ポテトチップス


4

スープはコーンクリームスープ
100%オレンジジュース


5

レモンも添えました。


さて、今日は野菜カレーを作ります。



昨日は、仕事が終わった後、

いろいろな人とお話しして

刺激を受けました。


優しくて思いやりがある方が

多かったな~。


私もそんな人間になりたいものです。


そして

「継続は力なり」を実感しました。


今日から・・・あれを・・・頑張ってみますか!


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤


94件ものレビュー感謝ドキドキです。)


私の電子書籍発売中です。⇒コチラ

1

●詳しい内容は⇒コチラ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles