Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

新しいお弁当箱

$
0
0

職場の私の担当する企業の現場のお弁当箱

9月1日から

十数年ぶりに新しくキラキラなりました音譜


以前、

お弁当・社員食堂をご利用の皆様に

アンケートをとって⇒コチラ

その中に

「食堂と弁当の差が大きい」とか

「お弁当箱を変えてほしい」などがあり、


そのご意見のおかげ

アンケート結果からわずか3か月

「お弁当箱」の改善が叶いました。

ありがとうございます


そして、担当の方のおかげです。


赤いの

旧お弁当箱、

下のが新しいお弁当箱です。


A弁当ダウン(ヘルシー弁当)


3

A弁当は、魚がメインが多いのですが、

和食も多いので

ちょっと落ち着いたデザインで。


B弁当ダウン(ガッツリ弁当)


2


若い人が多いので、

B弁当を選ぶ方が多いです。


ご覧のとおり、

大きさが1.5倍くらいになり、

しきりも

4つから6つに分かれています。


お弁当箱を広げると

その彩りを見るだけで

嬉しく、楽しくなります。


4

その分、

盛り付けは大変ですけどね・・・。


朝10時には配達が始まるので、

それまでに盛り付けを

終わらせなければなりません。


食堂は11時半くらいから

オープンで、

ちょっと時間があるのですが、


お弁当は、9時半くらいには

盛り付けが終わり、

現場ごとに仕分け作業とかあり、

さらに

電話の追加でご注文される方もいて


ごはんやお味噌汁は別なのですが

それも追加したりと

バタバタです。


またその日の9時にならないと

お弁当の注文

(パソコン入力されているのですが、)

何個あるのかわからないので


材料の発注

朝からお弁当を作る材料の分量

全て予想して作っています。


もうだいたい

このメニューだったら

何個くらいだろうという予想は、

かなりの確率で

当たるようになってきています。


ちなみに昨日のお弁当は、

A弁当のメイン

「鯖の味噌煮」


B弁当のメイン

「鶏のから揚げ」でした。


予想通り、

A::B=2:8の割合でした。


2

A弁当


2

B弁当

5


交代勤務で

夕食に食べられる方も

メインのメニューは一緒ですが

お昼から作るので

副菜がちょっと違います。

(朝・夕続けて食べられる方もいます。)


A弁当


1


B弁当

3

サラダも変えていますし、

(朝水菜・キャベツ、夕はレッドキャベツ・キャベツ

卵やきは手焼きで焼いています。


朝は、時間が少ないのと数量が多いので

作業工程やもちろん

食材の価格を考えながら

(お弁当のお値段は税込みで320円)

食数も予想して

無駄のないように

食堂の献立と

リンクしながら工夫しています。


お弁当はこのほか

残業弁当もあり、

宿直される方には、宿直用のごはんがあり、

そのメニューが

お弁当と重ならないようにするのも

大変です。


お弁当は

ごはんと味噌汁は

保温ジャー汁缶に入れて

現場へ運んでいます。


朝、ネギも切ったのをタッパーに入れて

別に保冷剤と保冷パックに詰めて

持っていっています。


お弁当箱が変わって、

喜んでいただけるといいな~

野菜もたくさん入れたいと思います。


盛り付けは、大変ですあせる


もちろん私もお弁当の盛り付けしてます。


頑張って毎日盛り付けています。


・・・ちなみに・・・

今日の夫男の子へのお弁当は・・・


1

鶏の照り焼き丼(炒り卵をご飯の上にのせてます)

キュウリと塩昆布のあえもの

サラダホウレンソウ

キャベツ・人参・ナス・さつまいも・かぼちゃ・

パプリカの甘酢あんかけ


気づいている方もいるかもですが、

男の子のお弁当箱、

小さいです。


もうちょっと大きかったら

盛りやすいのに…と思います。


大きいのあるのですが、

男の子はこの分量に満足しています。

ご飯少な目、おかず多め・・・

男の子の要望です。



・・・夫男の子のお弁当を作っていたら

職場から携帯に電話が・・・


ちなみに朝5時前ですよ・・・

まったく・・・

私が起きているからいいものを・・・ガーン


でもやる気があるということで・・・OKです。


今日も頑張ります~。


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤


(93件ものレビュー感謝ドキドキです。)


私の電子書籍発売中です。⇒コチラ

1

●詳しい内容は⇒コチラ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles