心疾患で
突然亡くなるというのは、
家族もそうですが、
自分自身にとっても
嫌ですし、怖いですよね・・・。
その心疾患を招く動脈硬化の状態が、
外見でわかるとすると・・・
昨日偶然こんな記事を見つけました。
⇒コチラ
なんと
「耳たぶ」で
心疾患の状態がわかる・・・
というのです。
思わず自分の耳たぶを触ってみる・・・。
なんだか、今度から人を見るとき
「耳たぶ」に注目してしまいそう・・・。
この記事を読んでから
テレビを見ても
ちょっと血圧が高そうな人とか、
世界各国の政治家とか
話の内容より
耳たぶばかり
見てしまいましたが、
・・・今のところよくわからないです
どんな状態なんでしょうね?
写真入りだとわかりやすいのですが。
また記事には
モナリザは
高脂血症(脂質代謝異常症)だった・・・
とか、
アキレス腱が太い人は、
『家族性高コレステロール血症』という病気の可能性
という事も書いてあります。
病気には必ず何かしらの兆候がある
といいますから、
普段から
「あれ?ちょっとおかしいな」と
思ったら注意した方がいいと思います。
・・・うちの夫は
健康診断の結果を見せてくれませんから・・・
モナリザと同じ病気の可能性が・・・
多分中性脂肪値は間違いなく高いと思う。
お酒の量が半端ないから。
コレステロール値もね・・・。
耳たぶや目の確認したら、
今のところ
外見ではわかりませんでした・・・
ということで、
今日の夫のお弁当は・・・
新しい試み、チャレンジをしてみました
なんと
「グリーンカリー弁当」です。
グリーンカリーを作ってみました。
ナスと鶏肉で作りました。
ごはんは発芽玄米雑穀ごはん。
サラダは
サニーレタス・玉ねぎ・人参・きゅうり
トンカツにレモン
タコとししとうのガーリックソテーを
入れました。
あとはリンゴです。
お問い合わせの多い、
きゅうりの切り方は⇒コチラ
(もう20年くらい使ってます。)
どうでしょうか?
明日から夫出張らしいので
お弁当が要らず、嬉しいです
・・・職場の食堂に
枯れて死にかけてた植物を
枯れていた葉を全部刈り取って
毎日世話していたら、復活、
そして昨日
白い花を咲かせてくれました
わかりにくいけど・・・。
私自身もまだ枯れないで、
まだまだ
花が咲くかな???(笑)
元気をもらいました
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
(たくさんのレビュー感謝です。)
私の電子書籍発売中です。⇒コチラ
●詳しい内容は⇒コチラ
料理の早見表、
7月1日の方
今日中にお送りしますね。
(まだという方、届いていなかったという方、
ご遠慮なくお知らせくださいね。)
●申し込みフォームは⇒コチラ です。
わからない方は、メッセージでも
お知らせくださいね。