Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

トラブルの末、まごまご帰省、昼食、夕食、朝食

$
0
0

お盆帰省のさなか

地震があったり、

突然の雷雨があったりして

交通機関が影響を受け、

遅延などが起こっている

ニュースがありますが、

 

昨日

私が長女夫婦とまごまごを

空港まで車で迎えに行こうと

運転中

 

助手席に座っていた夫男の子

「ええええ!」

と大きな声を出しました。

 

「今、LINE(長女から)がきて

荷物が盗まれたらしい!」

ダウン

 

「ええええ・・・」

 

私は運転中だし

どうにもできなくて

 

でも

それから数分経って

と、連絡がきて

無事帰省しました。

 

ホントに

ビックリしましたが

無事帰省できて良かったです。

 

男の子(じ-じ)との再会

パパ以外の男の人には泣くと

聞いていたのですが・・・

 

意外や意外

全然泣きませんでした。

 

赤ちゃんの頃の記憶が

残っていたんでしょうか?

 

男の子、ご満悦ドキドキ

まごまご可愛すぎと

ずっと抱っこしてました。

 

しかし、まごまごと

娘夫婦は前日ほとんど寝られなかったみたいです。

 

しかも

まごまごは

娘たちが5分いなくなると

やっぱり大泣きしました。

 

お昼ご飯

冷やしうどん

(牛肉・オクラ・とろろ・温泉卵・しそ・ミョウガ・トマト・天かす)

黒蒸しパンと白蒸しパン

(さつまいも・金時豆・白甘納豆入り)

 

そのあとに

娘夫婦とまごまごは

お昼寝し、

 

私は夕食づくり

男の子は仕事(夜勤)に。

 

サラダ

紫色は

先日ご紹介した紫カリフラワー

 

鶏の唐揚げ他、揚げ物盛り合わせ

バジルやパセリ、イタリアンパセリ

我が家の庭にできたものです。

 

揚げ物、久々に作りました。

エビチリ炒り鶏

 

お寿司

1人分です。(全員にあります)

 

私の母も来ました。

母は、すごく良い笑顔でした。

(隠していますが)

母は、年齢より若く見えます。

60代から変わっていないような。

 

みんなで

料理を食べながら

乾杯してオリンピックを観るのは

嬉しかったです。

 

まごまごも

昼寝あとなので

ご満悦

レンタルの椅子にも

ちゃんと座ってくれました。

(手前は夫男の子の手)

 

大きなピオーネ

まごまご、

なめるだけでしたが

何度も要求して

お気に入りみたいでした。

 

そして

朝食は、

男の子が朝帰ってくるまで(9時ごろ)

皆よく寝てたので

 

揃ってから

朝食をとりました。

 

我が家名物の

朝のおめざジュース

ファーム和さんのトマト・パプリカ

人参・河内晩柑

えごま油

今日のお味噌汁

酸辣湯(なめこ、豆腐、豚肉、ネギ、溶き卵)お味噌汁

 

おかず

モロヘイヤいり卵焼き・ネギ入り卵焼き

 

モロヘイヤ入り卵焼きは

先日のお弁当で

私が気にいってたんです。

 

焼き鮭

最初大皿にのせていましたが

多分夫男の子が嫌がるので

1皿ごとに

盛り変えました。

もずく酢、釜揚げしらす、明太子、納豆・・・

TKG(卵かけご飯)まで

選んでもらおうと思いましたが

 

多いと言われ、やめました。

あと麦入りご飯酸辣湯お味噌汁

真ん中に置いている

桃は2種類

山梨の桃

和歌山県あら川の桃

です。

(上2個ダウンが山梨の桃)

詳しいことは後日のブログで。

 

時間も時間だったし、

量も多かったので

お昼ご飯を兼ねた

ブランチになります。

 

まごまごには

モロヘイヤ入りおかゆ

を作ってあげました。

 

食べてくれて嬉しいです。

 

離乳食、

思っていたほど進んでなかったです。

 

朝起きた、まごまご

笑顔で足バタバタ

パチリ。

右手に持っているのは

キリンさん。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles