今日の夫弁当
麦入りごはん・カリカリ梅
シャブシャブサラダ
かぼちゃとしめじ、玉葱の煮物
今日は
私は休みで
夫は仕事です。
シャブシャブサラダを作りました。
豚肉のシャブシャブ、水菜と大根を
敷いてます。
上に
パプリカ・青じそをのせてます。
間にたれもかけているのですが、
足りないかもしれないので
別につけてます。
かぼちゃの煮物
私は
ドジャース戦を観戦しながら
お昼を食べる予定です。
大谷選手、
オールスターの大活躍
素晴らしかったです!
奥様の真美子さん、
すごくおきれいになられて
幸せそうで
こっちまで幸せな気分になります。
しかし
・・・最近色々と残念なスポーツ選手の
ニュースが流れるたびに
心痛めてます。
ずっと頑張ってきて
一瞬で
それがなかったことになる、
それ以上に
人間的にも大きく否定されることになることは
もったいない・・・
日頃から
むしろ小さい頃から
スポーツ教育として
しっかり伝えていかなければ
ならないと思いました。
スポーツ観戦を
すごく楽しみにしている私としては
これ以上そういう報道がないことを
祈ってます。
パリオリンピックも
楽しみにしています。
昨日は
世界的に
ウィンドウズPCの大規模な不具合があったという
ニュースがあって、
つい先日私も
自宅PCで青い画面が出たので
ホントにこの青い画面は
恐怖ですね。
勝手に再起動したりして
どうしようもなかったですもん。
昨日のニュースの後
PCの電源つけるのが
怖かったです。
でも回復していると聞いて
安心しました。
さて・・・
昨日のブログに予告で書いた
我が家の奇跡の話
を書きますね。
実は
100日くらい前、
山口県に集中豪雨があったときに
我が家の庭の
亀の水槽があふれて
亀が1匹流されて
いなくなりました。
平成元年に
我が家で飼い始めた亀です。
翌朝から毎日一生懸命
亀を探しましたし、
毎日の散歩でもずっと
亀を探していましたが
見つかりませんでした。
もう3か月以上経ったので
諦めていました。
ところが・・・
昨日
約100日前に
行方不明になっていた亀が
我が家に帰ってきたのです。
玄関に向かって
1歩1歩歩いて帰ってきました。
奇跡です。
この約100日、
どこにいたのでしょう?
何を食べて過ごしたのでしょう?
我が家に帰ってきたかったんでしょうか?
我が家の外観を
亀は
覚えていたのでしょうか?
今
甲羅や手足、お腹あたりに
傷がありますが
元気でした。
良かったです。
これから
暑くなると思うし
鳥が亀をつつくこともあるので
暑さ、外敵予防に
このようにしています。
怖かったと思うけど
大冒険、お疲れさまでした。
ゆっくりしてください。
今日の私は
休みですが
ゴミ当番の後始末とか
注文したものが
届いたので
それを設置したりして
なかなか忙しい1日に
なりそうです。
今日のお味噌汁
あさりとトマトのにんにくオイル味噌汁
ミニトマトとニンニクをオリーブオイルで炒めて
アサリをいれて
お味噌汁に。
おいしいです。
今日のおめざジュース
人参・小松菜・河内晩柑・広島レモン・新生姜
えごま油