Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

BITLocker回復方法(Win11)、カプレーゼ風お味噌汁

$
0
0

昨日起こった

パソコントラブルについて

なんとか自分で回避できたので

記録しておこうと思います。

 

まず

一昨日夜、

パソコンの電源を入れたら

ダウン

いきなりこの画面アップが出ました。

 

「ドライブの回復キーを入力してください」

と書いてありますが、

 

私が蛍光ペンで隠している

回復キーIDには、アルファベット

書いてありますが

数字しか入れられなくなってます。

(キーボードが反応しない)

 

困りました滝汗

 

何らかのトラブルにより

パソコンが動作しなくなり、

 

暗号化を解除しない限り

回復しないらしい。

 

ネットで

色々調べたけど

難しすぎて

私の頭では全く理解できなくて

 

どうしよう・・・滝汗

 

と思いながら

一昨日は一旦寝て・・・(爆睡)

 

昨日朝

パソコンがなおっていることを

祈りましたが

 

ダメでした・・・。

 

で、タブレットで

昨日のブログを書いて

投稿した後

 

よく考えたら

「BitLoker回復キー」は

Microsoftのサイトにあるのかも

 

と思いました。

 

というのも

私のパソコンは

起動する際、

Microsoftアカウント(パスワード)を使用してます。

 

それで、

タブレットから

Microsoftのサイト

アクセスしてみました。

 

すると

このような画面が

ダウン

これに

パソコンのメールアドレスを入れてみました。

 

すると

パスワードと電話番号あてに

Microsoftアカウントの

セキュリティーコード

きます。

 

それを入力すると

ダウン

ダウン

6桁の数字×8個の合計48の数字による

「BitLoker回復キー」が

表示されました。

 

その数字

最初の

ここに

間違わないようにいれます。

長いので落ち着いて。

 

そうすると

解除されました~クラッカー

 

良かったです。

 

もしかしたら・・・

 

誰かのお役に立てれば

嬉しいです。

 

私もまた

表示されて

「あれ、前どうやったっけ?」

と忘れそうなので

記録しておきます。

 

 

今日は

男の子も私もお休みだったので

お弁当は作らなくて良くて

 

朝、ぐっすり寝ました~。

 

疲れが取れました~。

 

睡眠大事~

 

(夫男の子は朝5時から

山登りに行って帰ってきました)

 

今日のお味噌汁

カプレーゼ風おみそ汁

 

皮むきトマトモッツアレラチーズ

赤味噌で。

オリーブオイルを数滴・・・バジルを載せて・・・

 

めっちゃ美味しかったです~。

 

今日のおめざジュース

(画像なし)

セロリ・人参・広島レモン・河内晩柑・生姜

えごま油


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles