今日の夫弁当
発芽酵素玄米ごはん(寝かせ137H)
鶏つくね照り焼き・ミニトマト
蒸しキャベツ・はなっこりーとカボチャのソテー
タコと生ワカメときゅうりと生姜の酢の物
ニュースで
不漁とかで、タコが高い
タコ焼きがピンチとか
いってましたが、
とりあえず
私地方は
今のところ安定値でした。
ワカメも
生ワカメです。春ですね。
こちらは、
山口生まれの野菜の
はなっこリーのソテーです。
塩・コショウ・醤油少々です。
はなっこリーは
中国では馴染みの深い野菜・サイシンとブロッコリーを合わせて作られた
そうですが
私の食べた感想では、
菜の花とGアスパラを合わせたような
食感と味です。
茎がGアスパラみたいなかんじで、
蕾が菜の花みたいな・・・
なので
ソテーにも、辛し和えにも
よく合います。
そういえば・・・
昨日のお弁当で
ロマネスコのグラタンを作りましたが・・・
夕飯に作って食べたら
めっちゃうまい・うますぎる・・・
ということで、
ロマネスコのグラタン、
超おすすめです。
私もまた買って
グラタンにしたいと思います。
作り方は、
ロマネスコを蒸して(茹でて)
塩・コショウし、
ホワイトソースをグラタン皿に敷き、
その上に
ロマネスコをのせ、
チーズをかけて焼いただけです。
まあ、
お弁当より
出来立てアツアツが
おすすめです。
昨日も
オリンピック三昧でしたが
スキージャンプ混合団体では
高梨選手のスーツ規定違反となり、
え???
と思いましたが
その後に追い上げて
4位となり
最後に小林選手で
メダルか?というところまで
追い上げて
感動しました。
スーツ規定違反は
日本だけじゃなく、ドイツやほかの国もそうで・・・
厳しすぎると思います。
得点なしではなく、
減点くらいで良いのでは?
と。
ちょっとかわいそうすぎでした。
高木選手、銀メダル、
フィギュアスケート団体、銅メダル
おめでとうございます!!
フィギュアスケートは
仕事で見られないのが
残念すぎです。
昨日の
新型コロナウイルスの新規感染者
山口県は
ピークが過ぎ
減っていると私は感じています。
今日も減っていますように。
今日のおめざジュース
シゲさんのりんご
人参・ブロッコリー・ホワイトセロリ
周防大島のミカン・広島レモン
えごま油