昨日も
職場のカレー松花堂弁当を
作りました。
昨日のブログのお弁当より、
お高めの松花堂弁当です。
お弁当箱は
こんな感じ。
昨日と違うのは、
デザートがついて、
エビフライがついて・・・
デザートは、
コーヒーゼリーなんだけど・・・
このミントは・・・
私の職場の
つい2か月前まで
草もなかったのに
ボーボー状態に・・
右の木の裏に
たくさん採ったあとですが
アップルミントを植えておいたので
やはり思った通り、
ここは、草がよく生えるので
ミントもよく育ってます。
(水やりもせず、ほったらかしですが)
シーフードカレーは
このように蓋をして
保温して
熱いのを持っていきました。
お弁当の数が
多いときは
カレー弁当にさせていただこう
と思っている今日この頃です。
昨日は
職場の食堂に
我が家のバラ、
ロンサールの
外側に垂れていたのを
切って
飾りました。
かわいい
昨日は
夜、
従姉が電話してくれました。
このブログを読んでくれて
心配してくれたようです。
従姉とは
随分会っていないし、
コロナが治まったら
ゆっくり話したいと
思っていました。
小さいころから
関係性は変わらない。
私は長女なんですが、
従姉の前では
妹になれます。
約2時間
最後は大笑いで
終わりました。
元気が出ました。
ありがとう~。
LINE電話って
便利ですね。
両手が自由なので
話をしながら
レポートが書けました。
眠たくて
集中できなかったんですが
電話をしながら
レポートを書く方が
集中できてよかったです。
5月11日
全国の新規コロナ患者数
GW明け、増えているところが多いですね。
わが山口県では、
学生と教員全員の
PCR検査を実施するそうです。
東京オリンピック開幕まで
あと
72日
先日行われた
飛び込みのW杯での
選手の不満が
書かれていました。
コロナ過で仕方ないんでしょうけど
「おもてなし」
を掲げていただけに
残念です。
今後のことは
よく話し合った方がいいと思います。
今日のおめざジュース
人参・リンゴ
河内晩柑
ファーム和さんのセロリ
えごま油・酢卵
私が使っている
低速ジューサー