今日の夫弁当
ごはん・梅干し・ごま
チキンカツ・サニーレタス・水菜
ゆで卵・ブロッコリー
大根と人参としめじの金平風
大根と人参としめじの
金平風
チキンカツ
そして
スライスしたゆで卵をのせて
ソースをかけました。
では
行ってらっしゃい
今、
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が
女性蔑視ともとれる発言で
批判されていますが・・・
うちの次女が
「サザエさん」が昔から好きで、
今アマゾンプライムで
昔のサザエさん
(1969年~)を
第1回から休みの日にみています。
私も次女が見ているのを
ちょいちょい、つまみ見するのですが
結構シュール。
まず
波平さん。
現在は
奥様、フネさんにいつも気をつかって
悪いことができなさそうな人ですが、
かなりぶっ飛んだ人。
・・・今だったら捕まっている。
フネさん・・・
優しくてみんなを見守っている
イメージがありますが、
怖い~。
波平さんをハサミを持って追い回したり・・・
サザエさん、
顔が怖い・・・
ホラー?
ワカメちゃん、
かなり意地が悪い。
カツオ、
大山のぶ代さんが声。
かなりのワル。
わざと窓ガラスを割ったり、
人をわざと怒らせたり。
今だったら放送できないかも。
マスオさん、
結構、短気ですぐ怒り、毒を吐く。
今の優しい旦那さんの
イメージはない・・・
・・・など
今と昔は全然違う。
そんな社会で過ごしてきた方に
今の時代は・・・といっても
なかなか
固執された考え方を変えるのは
難しいのかもなあと
思うところもあります。
あと、それが
直属の上司だったら
間違っていても、
いえないということは
あると思います。
私の中では、
批判あると承知して
書きますが
田舎あるあるで、
「長男だから」とか
「長男の嫁は」
という考え方、
やめて欲しいなと思います。
昔、私が20代の頃、
夫(長男)の
両親や親戚に
「昔のそういう考え方は、
古いと思います。
時代は変わるんです。」
といったのをよく覚えています。
(横着な嫁です)
それで、色々揉めたりするのも嫌だし、
子供は
長男だから次男だから
関係なく
平等じゃないかなと
思うんですけど。
未だに根強いな~と
感じます。
(怒られるかな~)
今日のおめざジュース
シゲさんのリンゴ
人参・ブロッコリー・パプリカ
周防大島みかん・レモン
えごま油・酢卵
私が使っている
低速ジューサー
●電子書籍発売中!●
amazon
楽天
ダイエットノート内容→コチラ
スポーツ栄養ノート内容→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック