Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

卵焼きサンド・黒豆・若い子たちの教育で思うこと

$
0
0

わ~、今日から

お休みですラブ

 

今朝は

卵サンドを作りました。

ダウン

 

作り方は

コチラダウンを参考にしました。

 

 

1切食べましたが

めっちゃ

美味しかったです。

 

かなり卵焼きが厚いかな

食パンが厚すぎたか・・

と思いましたが

 

美味しかったです。

 

ちなみに

これは1人分ではありません。

 

私と次女が1切ずつ、

あとは

もうすぐ仕事から帰ってくる

男の子に2切。

 

まあ、夫男の子はこれだけでは

足りないと思うので

何か足しますが。

 

 

話は変わりますが

ちょっとだけ

愚痴を聞いてください。

 

ここ2~3か月、

若い管理栄養士さん、栄養士さんたちに

仕事(事業所給食関係の)のことで

話すことがあり、

 

わからなかったら

気軽にメールでも

電話でもしてくださいね・・・。

 

といったのですが。

 

1人は、

A子ちゃんとしよう、

この子は

調理するおばちゃんたちへの

愚痴を

延々と話し、

こちらが

いろいろ提案しても

「でもー、でもー」

の繰り返し。

全然前に進まない。

 

(・・・私も仕事あるんで、

こっちの空気、読んで欲しい。

電話は手短にお願いします。)

 

別の子は、B子ちゃんとしよう

ちょっと仕事に対して

(多分他のことに対しても)

「面倒くさい」オーラを出していて、

 

クリスマスの日であっても

なんかこう特別なメニューを

考える様子がなく

若いからPCは使えるんですが

例えば

献立表にクリスマスツリーとか

そういう装飾なども

一切しないんです。

 

色んな会話から

プライベートでは

クリスマスに何か食べるとか

そういうことはないの?

と聞いたら

「ケーキも食べないし、何にもないんです」との

こと。

 

あ~、この子は

彼氏とかいないのかな

勝手に思っていました。

 

そしたら

クリスマスが終わって

正月休みや正月メニューの話で

電話があり、

やる気が出たのかと思ったら

クリスマスメニューが悪かったので

正月メニューは

ちゃんとしてくれと

苦情が出たらしい。

 

それで

私に電話してきたわけですが、

途中まで

「こうしたら・・・」と話していて

ちょっと待てよ・・・

私が言うことで

この子、楽していないかな?

と考えるようになり、

 

「自分で考えなさい!!

今ならネットでも

何でも載っている時代なんだし。

わからなかったら

自分で作ってみるとか」

 

と話したら、

 

「え~~~、作るんですか?」

 

と。

 

「作れないと、献立作れないでしょ。」

 

「はあー。」

 

・・・の繰り返し。

 

そのうち

色んな会話の中から

彼女の方から

「私、彼氏がいるんですけど」

となって

(あ、彼氏いたんだ)

 

「彼氏とクリスマス過ごさなかったの?」

と聞くと

 

「はい」

というので、

 

「まさかと思うけど・・・

仕事で疲れたから~とか、

面倒くさいと

思ったんじゃないでしょうね?」

 

「何でわかったんですか?!!

 

「わかるよ~。

でもまじか~、彼氏かわいそう~てへぺろ

っていってやりました。

 

また

別の子からは

C子ちゃんとしよう、

「すみません、パソコンの

栄養計算ソフトが故障して

栄養計算できません。

なので

カロリーとか表示しなくていいでしょうか?」

 

「じゃあとりあえず、

自分で計算したら?」

 

「え~、もしかして

成分表を見ながら、電卓で

計算しなきゃならないんですか?

・・・うそでしょう?大変ですよ!」

 

この子達は、

多分PCを使って

栄養計算するのに慣れていて

自分で計算することを

しないんでしょうね。

 

私が栄養士になりたての頃は、

全部鉛筆で

計算して書き込んで

消しゴムで消したり、

計算が合わないのが当たり前。

私なんか

合計を出すのに

そろばんで計算する方が

早かったので

そろばんで計算していた頃もあったし、

 

とはいえ、

そんな話をしても

この子達には響かないだろうし、

うるさいおばちゃんだなと

うっとおしく思われるかもしれないから

いいませんが

 

あんまりいうと

「辞めます」っていいそうで。

 

・・・すごく

疲れました。

 

D子ちゃんは、

全く音沙汰なく、

ちょっと気になり、

周囲から彼女の評判を聞くと

 

昔からある献立に

全く手を加えなくて

ずっと机に座っているとのこと。

周りからは

何をしているんだろうと言われているらしい。

 

・・・そっとしておこう・・・。

 

そうそう、

昨日、

彼氏のいる

B子ちゃんから

電話が。

 

彼女はちゃんと

年末の挨拶をしてくれたので、

ちょっと嬉しかったんですが

 

彼氏のことを相談されまして・・・

 

それが、別に私に聞かなくても

本人に聞けばいいでしょ

という内容で・・・

 

「・・・彼氏に直接聞けば?」

 

といいました。

(しらんがな~)

 

そしたら

彼女はそんな話を

今まで

彼女が通っている

占い師さんに相談していたとのこと・・・

 

ひゃ~嘘でしょう~~びっくり

 

思わず

お金がもったいない!!

って言ってしまいました。

 

今の若い子ってそうなの?

 

どうでもいいけど

そんな話を聞かされて

昨日は

自分の仕事が進まず。

 

彼女には

彼氏とよく話し合うこと

思ったことを言うこと

を助言しました。

 

っていうか

この話は

来年まで引きずらず、

仕事もちゃんとして

くれたらいいのですが・・・。

 

話は変わりますが

今、

大学の「統計学」

授業の中で

√(ルート)が出てくるのですが、

 

高校生時代、

ルートが苦手で

未だに何のことやらサッパリですが

 

統計学で

偏相関係数

重相関係数

というのを求める際に

ルートを使います。

 

その計算は

全部PCがやってくれます。

 

計算式をいれるだけ。

 

ルートは、

SQRTで求められ、

2乗^2

を計算式に入れると

PCで簡単に求められます。

 

高校生の頃のあの苦労は

何だったのか?

(結局わかってなかったんですが)

 

何だか

時代が違うので

戸惑ってます。

 

今年は

おせちを作らない予定ですが

お義母さんから

黒豆をいただきました。

縦長の瓶に入っているのですが

約300gあります。

 

なので

黒豆だけ作ろうかと思っています。

 

炊飯器で

作ってみようかな。

 

またご報告します。

 

 

叫び  叫び  叫び  叫び  叫び  叫び  叫び

 

今日のおめざジュース

シゲさんのリンゴ

人参・パプリカ・生姜・ビーツ

グリーンレモン

えごま油・酢卵

私が使っている

低速ジューサー

ダウン

雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶

電子書籍発売中

    amazon

 

 

  楽天

 

ダイエットノート内容→コチラ

スポーツ栄養ノート内容→コチラ

ご注文フォームは→コチラ(クリック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles