Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

春を感じて・つくし狩り・亀冬眠から目覚める

$
0
0

ですね。

 

今日は朝から

男の子と山歩きし、

つくしを採りました。

年々、つくしが少なくなっている気がします。

 

家の前の公園にも

前は採れたのですが

草刈りしてから

採れなくなりました。

 

今日はこれを

佃煮にして

明日の夫男の子弁当に

入れようと思います。

 

2時間歩いて

ダウン

12366歩でした。

 

そして・・・

庭のかめちぃ

冬眠から目覚めました。

元気です。

あらためてみると

でかっ!!

 

家の中で飼っている

「令・和・元・年」

大きくなったので

水槽が一回り以上

大きくなりました。

 

だけど

仲良くて

結構狭いところに

一緒に固まっています。

わかりにくいけど

一番小さな年ちゃんは、

大きな令ちゃんによく乗っています。

 

元ちゃんは

よく食べるので

和っちゃんを抜いて大きくなり

首も顔も太いです。

 

和っちゃんは食が細いし、

食べるのがとろいので

小さいままです。

 

年ちゃんは

よく食べるので

和っちゃんと同じくらいの

大きさになりました。

 

私が

亀たちをみると

近寄ってきて

えさくれ!!

アピールがスゴイです。(和っちゃん以外)

 

和っちゃんは

岩の陰に

隠れています。

 

私が

餌をあげるときは

他の亀たちに

和っちゃんから

遠いところに餌を落とし、

そのすきに

和ちゃんの

食べやすいところに

餌を落としてあげてます。

でないと

この子は

餌をほかの亀に

食べられてしまいます。

 

三連休、

良い天気みたいですね。

 

空も青いですが

海も青い。

 

桜がぼちぼち

咲いています。

 

今年は

コロナの影響で

ずっとマスクをしているせいか

花粉症の影響が

少ない気がしてます。

 

コロナ、早く

収束してほしいですね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles