今日の夫弁当
おうち弁当
ワカメごまご飯・べったら漬け
鮭のチャンチャン焼き
果物(イチゴ・リンゴ・ポンカン)
鮭のチャンチャン焼きを
作りました。
キャベツ・玉葱・もやし・白ネギ・
パプリカ・しめじ
野菜たっぷりです。
ごはんは
炊き込みワカメと白ゴマ
を混ぜました。
みかんは、
旬の周防大島のぽんかん
です。
イチゴは地元の「あまおとめ」
大粒のイチゴでした。
あとは
シゲさんのリンゴです。
今日は
鮭のチャンチャン焼きに
味噌を使ったので
味噌汁を作るのを
やめました。
夫の好きな
べったら漬けを添えて。
行ってきます
昨日もジムへ行きましたが
最近のダイエットの経過を
少し書きますね。
1月は
正月明けに
年末年始の増えた体重は
戻りましたが
その後は
ほぼ横ばいで
減っていません。
ですが
昨日
職場の人たちに
「痩せて体が締まったんじゃない?」
といわれ、
その人たちは
普段褒める人ではないので
(良い意味でおべんちゃらを言わない)
ちょっと信用できるのかなと。
今朝
ふと自宅の台所のコンロの壁面が
ステンレス貼りなのですが
そこに映った自分を見て
「首回りが細くなり、首が長くみえるな」
と感じました。
50歳に入り
首回りが太くなったのと
あごの周りに
たるみ肉が増えたのですが
ちょっとスッキリした感じです。
年齢が年齢ですので
痩せてきれいになった
ということはなく
痩せて老けたというのが怖いので
そうならないように
気を付けてます。
一応若返りを期待してます。
ジムでは
激しい運動をせず
相変わらず
自転車を10分、
ペダル踏み運動を10分
を2セット繰り返し
その間に
ラットプルダウンという
胸筋と背筋(肩甲骨)の筋トレを1分くらい
するだけなのですが
昨日
仕事へ向かう道を
ちょっと走ってみたところ
軽やかに走れて
もしかしたら
またフルマラソンに
挑戦できるかな
と
思ってしまいました。
足の筋力がついたみたいで
ホントに足が軽くなった感じです。
太ももも
細くなりました。
(最大時より5センチ)
日々の努力
「塵も積もれば・・・」
を実感していますし、
地道な努力は決して裏切らないと
思っています。
毎日コツコツ
地道に運動していこうと思います。
運動後
家に帰って
風呂上りに飲んでいる
黒酢+バルサミコ酢+ハチミツ+お湯
私の疲労回復ドリンクです。
ホッとします。
そうそう
新しいアイテムを
ゲットしました。
ダイエットの
心強いアイテムとなるか?
まだ使い方がよくわからないので
また
ご紹介しますね。
今日のおめざジュース
シゲさんのりんご・人参・ブロッコリー・トマト
周防大島のみかん・ファーム和さんのレモン
荏胡麻屋さんの荏胡麻油・ゴマ油
野菜は、ベジセーフを使って洗っています。
ダイエットノート内容→コチラ
スポーツ栄養ノート内容→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
お問い合わせ(お気軽にどうぞ!)→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ