野菜巻きは
Gアスパラと人参
パプリカと人参
で巻きました。
豚シャブシャブ用のお肉だったので
重ねて巻きました。
塩・コショウ・粉を少々
仕上げは
焼肉のたれで
酢味噌和えは
容器に入れてます。
ご飯は
舞茸・ゴボウ・人参・揚げ
で炊いて
枝豆をのせました。
味は見ていないけど
美味しいであろう・・・多分。
今日も
バタバタしたなあ~。
行ってきます!
昨日の夕食に
前から気になっていた
ドラマの茶わん蒸しが
作ってみたくて
作りました。
そのドラマは
「凪のお暇」
で
大好きなドラマなのですが・・・
HPには
「凪めし」→コチラ
というのがあり
その中で
私が
ドラマで一番気になったのが
「土鍋茶わん蒸し」
普段家でほとんど
茶わん蒸し作らないので
作ってみました。
作り方→コチラ
だけど
私土鍋がないんです。
1人用の土鍋はあります。
そこで
分量の半量で
作ってみました。
卵5個とかつおだし(濃い目)&干し椎茸戻し汁
鶏もも肉・しいたけ・ぎんなん・カニかまぼこ・三つ葉
カニかまぼこは
匠(ほぼカニ身)
大量に入れました。
蒸し器で
強火で13分、
火を止めて
15分くらい蒸らしました。
イイ感じ
3人で小皿に分けました。
アツアツで
めっちゃ
うまい~。
トロトロ~。
卵液が
半量残ったので
食べている間
もう1回
今度は
肉団子とか入れました。
めっちゃおいしい。
これは
絶対に
リピです~。
おすすめ
半量でも
結構多いです。
今日のおめざジュース
ファーム和さんのトマト(麗夏)・パプリカ
人参・ゴーヤ
えごま油・酢卵
写真
思いっきりぶれました。
慌てていたんですね~。
しかも今日は
レモンと生姜を入れるのを忘れたので
味がいつもより
しまらず・・・。
まあ美味しいんですけどね。
野菜は、ベジセーフを使って洗っています。
私が使っているコールドプレスジューサー
ダイエットノート内容→コチラ
スポーツ栄養ノート内容→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
お問い合わせ(お気軽にどうぞ!)→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ