






まず
お昼弁当から
ワッパのお弁当を
夫職場に忘れたそうで・・・
でもまあ、毎回
ちゃんと洗って
持って帰ってくれるので。
ゆずこしょうふりかけ&梅干しご飯
サバの塩焼き・サニーレタス
卵焼き
こんにゃく金平
ほうれん草ごまあえ
タケノコと豚肉の炒め煮
盛り付けは
はみ出していますが
ちゃんと
蓋閉まりましたから
ご安心ください。
そして
夕食弁当は・・・
カレー弁当です。緑の。
ハンバーグをのせたカレーのCM
をみて
夫が
「ハンバーグをのせたカレーが
食べたい」
とおっしゃったので
作ってみました。
ちなみに
「サラダはいらん」
と言われていたので
カレーの方に
茹でたほうれん草の葉の方だけを
ミキサーで
これを
カレーに混ぜました。
ハンバーグは
真ん丸に
成型して
焼きました。
ご飯の上にのせると
ちょっと色味が
いまいちだったので
目玉焼きを焼いて
のせました。
私は
今日はお休みです。
ゆっくりさせてもらいます~。
今日の
緑のカレー・ごま和えに使った
ほうれん草は、
ファーム和→コチラ
さんのです。
金曜日
お忙しいのに
私の帰りに
合わせて
待っていてくださいました。
感謝です
右がほうれん草で
左が
人参葉つきの人参です。
新鮮で
キレイな野菜です。
昨日は
お義父さんから
サニーレタス・高菜
フキ
タケノコ
(お義母さんが茹でて冷凍)
をいただきました。
有難いです
昨日
テレビで
この
LEDがついていて
光るボールペンが
災害の時にも
役立つと
やっていて
夫は
仕事で使いたい、欲しい
と
いいました。
テレビでは
ロフトの店員さんが紹介していたので
長女にLINEで
GWで帰るときに
このボールペンを
買って帰るように
お願いしましたが・・・
隣の市の
文房具屋さんで
探すと
ありました~。
夫大喜び。
これは、
災害の時にも
便利ですが
暗いところで作業する方、
看護師さんや建築関係の方・・・
などにも
おすすめです。
(お値段は税込み540円)
そのときに
文房具屋さんで
私も買ったもの
これは
純正のiPhone
のケーブルが切れそうになるのを
防止するアクセサリー
です。
いろいろ
かわいいキャラクターが
たくさんある中で
なぜか
クレヨンしんちゃんの
ぶりぶりざえもん
を選んでみました。
色々
考えた文房具がいろいろ
発見できて
楽しいですね。
今日のおめざジュース
ファーム和さんの人参・人参葉
なつみ・ミニトマト・周防大島レモン
シゲさんのりんご・生姜
アマニ油・酢卵
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
私は使っている野菜やお米・お肉には
べジセーフ→コチラ
を使ってます。
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ