Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

早弁ダイエットと目標について・更年期脂肪・フルーツサンド(イチゴ:桃の香)

$
0
0
今日は
今私が取り組んでいる
名付けて
「早弁ダイエット」と
目標について
書いていきたいと思います。
 
お弁当  お弁当  お弁当  お弁当  お弁当  お弁当  お弁当
 
その前に・・・
「更年期脂肪」について。
 
CM
 
年とともに気になる
おなかや背中のはみ出たお肉、
それ、更年期脂肪かも・・・?
 

というのを

耳にします。

 

更年期脂肪・・・

 

若い人にはわからないと思いますが

その年齢になると

今まで太った

という感覚と違う

太り方、

 

つまり

更年期により

女性ホルモン(エストロゲン)の低下などにより

女性にとって一番太りやすくなり

閉経後

ウエストのくびれがなくなってきたら

「内臓脂肪」がついてきて

今まで

気にならなかった

お腹や背中の肉

つまめるようになってきます。

 

私も見事に

その更年期脂肪に襲われました。

 

ただ、

太るだけではなく

怖いことに

エストロゲンが低下し、

閉経後の肥満は

乳がんリスクが上がることが

わかっています。

 

この更年期脂肪が

悪さをするわけです。

 

私も

ここ数年かなり

太りましたし、

体脂肪が増え、

血液検査のコレステロール値

増えてきました。

(去年はギリギリ範囲内)

 

今年は

すっかり更年期症状がなくなり、

からだの調子が良いので

運動をするとともに

 

何か生活をかえなければ

基礎代謝の下がったこの

50代の体質は

なかなか変わらないと思いました。

 

更年期の症状が出ている間

「ヨガ」に通っていたのですが

教室の時間帯が

仕事から帰って

家のことをしたい時間だったり

バタバタするということもあって

断念することにしました。

 

そして

今年は

家の周りを2周

毎日走ることに

決めました。

 

そうすると

夕食後

自分の空いた時間に走れるので

時間によるストレス

なくなりました。

 

家の周りは、

1周=約800m

最初の200mは、上り坂

400mは下り

最後の200mは200段の階段を含めて

上り坂

 

私にとっては結構きついです。

でも

下りは気持ちが良いし、

メリハリがあるので

続けられるのだと思います。

 

今のところ

全部走り切れていません。

 

初日は

きつくて

10m走っては歩いていました。

 

今は、

下りは全部走り、

 

階段は

半分くらいは

1段抜かしで

ダッシュで走ります。

 

残りはしばらく歩いて

家まで残り100mの上り坂は

走るようにしています。

 

 

食事制限については

私は

なるべくしたくない、

 

残された人生

食事は楽しみたい

 

と考えています。

 

だけど

この更年期脂肪だけは

なくしたい。

 

と考えております。

 

目標は

4月の健康診断までに

更年期前の体に

戻すこと。

 

オールA判定を目指します。

 

モデルさんみたいに

痩せたいとか

細くなりたい

というものではありません。

 

私の中で

今の時期に思ったことがあります。

 

更年期で

受け入れたこと(認めたこと)

 

①更年期脂肪体型

②基礎代謝の低下

③女であるということ

④ホルモンバランス自律神経の乱れ

⑤運動不足(筋肉量の減少とエネルギー低下)

⑥ストレスによる過食(アルコール含む)

⑦睡眠不足

 

これを自覚しないと

更年期脂肪が加速するなと

感じました。

 

③の「女であるということ」という部分は

外見的にも

老化を感じて

落ち込んだり

「もう女じゃないからどうでもいいや」

と思えば

老化も加速するし、

とにかく

「あきらめてはだめ、努力しないと」

という

気持ちが(モチベーション)が大事だと思いました。

 

前向きに

頑張りましょう!!

 

 

そして
「早弁ダイエット」
は、
夕食後に走るとき
食べた後に走ると
胃が詰めて走れなかったり、
走るとおなかが痛くなるので
胃の中に食べ物がない方が
良いのではと
考えました。
 
ただ
夕食を抜くと
空腹感から
甘いものを食べたくなると困るので
16時に
「早弁」をして
走るまでの間3時間以上開けようと
考えました。
 
私の場合
職場で食べる仕事なので
(出勤して
味噌汁の味見から始まる・・・)
 
16時は
ほとんどおなかはすいていません。
少しの量で満足します。
 
そして
家に帰って
夕食をつくるときに
食欲はないので
食べなくてもストレスはないです。
 
走るときには
胃に食べ物がないので
走りやすいです。
 
 
メリット
①1日の食事量が減る。
②朝食まで12時間以上空くので内臓が休められる。
③夫男の子弁当の感想が自分で確認できる。
 
とくに
男の子の気持ちがよくわかり
男の子に指摘されても
納得できるので
今後のお弁当作りに
役立ちそうです
 
お腹すいていない時間に
夕食をとるので
量が少なくてすみます。
お菓子を食べなくて
すんでます。
 
しっかり消化するので
朝はスッキリしています。
年を取って
内臓の働きも鈍っているので
休ませることも大事ですね。
 
そして
ここまでの
体の変化
 
背中のたるみ肉が
なくなり、
つかめなくなりました。
 
おなかまわりも
すっきりキラキラしてきました。
 
体重
日に100g程度
減ったり増えたりして
トータルで
1kgくらいしか
減っておりません。
(一時増えたこともありました)
 
でも
体の変化を自分で感じて
おり、
嬉しくてモチベーションアップも上がってます
 
あと睡眠
気を付けてます。
 
平日
朝4時起床なので
21時台には寝て
最低6時間確実に寝る様に
しています。
 
前はドラマをみたりして
いましたが録画して休日に
みています。
 
休日
7時間くらいで
寝すぎないようにもしています。
 
お腹がなるのですが
気にせず眠れます。
 
7時間寝ると
体重の減りがよいです。
平日もできれば
7時間寝たいところです。
 
運動は
人によって
継続できることが
大事かと思います。
 
無理せずに。
 
だけど
私のように
食事を楽しみたい
と思ってる人
運動必須
だと思います。
 
中には
食事には
全く興味がない
という人も
いらっしゃいますが。
 
これからも
「早弁ダイエット」
の経過
週末書いていきたいと思います。
 

照れ  照れ  照れ  照れ  照れ

 

今日のおめざジュース

人参・レモン・カリフラワー・ブロッコリー(ファーム和)

シゲさんのりんご

生姜・大島ミカン

えごま油・酢卵

私が使っているコールドプレスジューサー

 

ダウン

ゲルソン療法1日2リットル以上のジュースを作りたい

または

業務用に!

という方におすすめ

ダウン

星私は使っている野菜やお米・お肉には

べジセーフ→コチラ

を使ってます。

 

ファーム和さんの

人参

パワーもらってます。

 

雪  雪  雪  雪  雪  雪  雪

 

私の場合

好きなもの・食べたいものは

ガマンしてません。

 

週末は

朝食パン食にしているのですが

今日は

フルーツサンド(イチゴ)・クロワッサンサンド

を作ってみました。

 

昨日

桃の香

というイチゴを買ったのですが

フルーツサンド

作ってみたくなり、

初めて作ってみました。

美味しかったです。

 

ちなみに

映し忘れましたが

クロワッサンは

トーストした後に

卵サンドにしました。

 

美味しかったですドキドキ

 

雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶

ご注文フォームは→コチラ(クリック)

(お問い合わせも可)

申し込みが完了したら

すぐに

自動で確認メールが行きます。

 

ご希望の商品をチェックし、メール送信後

ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。

口座番号:15500-1633631

他銀行からお振込みの方

五五八(読みゴゴハチ)

(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363

お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。

 

合格PayPal (ペイパル)にてクレジット決済できるように

なりました。ご注文フォームよりご利用できます。

*PayPal (ペイパル)とは?→コチラ

 

amazon→コチラ

楽天kobo→コチラ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles