今日の夫弁当



昨日地元のスーパーの
魚屋さんに行ったら
お刺身用のアジ!
これは
買いでしょう。
お刺身も良いですが
アジと言えば
私は南蛮漬け。
今から30年前・・・
(新婚の頃ね)
夫が
釣りで
小鰺を200尾も
釣って持って帰ったことがあります。
「なんでこんなに小さい鰺を持って帰るの~」
といいましたが
200尾全部
(頭と内臓とぜいごをとって)
南蛮漬けにしました。
たしかそれをいろんな人に
配ったと思います。
小さい鰺は
しっかり揚げると
骨ごと食べられるのですが
大きいのは
ちょっと無理ですね。
今回のアジの南蛮漬けは
私が若い頃からよくやる
食べやすいアジの南蛮漬けです。
アジは頭とぜいごをとって
3枚に卸します。
塩コショウをして
半分に切ったしそ(アジの大きさに合わせている)
と一緒にクルクル巻いて
爪楊枝を刺します。
小麦粉をつけて
揚げます。
南蛮酢
(酢100cc、キビ砂糖大さじ2、
塩小さじ1/2、水50cc、醤油大さじ1.5)
を火にかけ
スライスした玉ねぎを
しんなりさせてから
スライスしたパプリカ・赤唐辛子(小口切り)を
入れて
火を止めます。
(これで玉ねぎが食べやすくなります。)
揚げたアジの爪楊枝をとって
バットに入れ
南蛮酢をかけます。
味をなじませます。
しっかりなじんだので
スプラウトをふりかけました。
アジはこんな感じ
一口サイズなので
食べやすく
お弁当にもいいですよ
うちの夫は
酢が苦手なので
火にかけることで
ちょっと酢が飛ぶので
酸っぱすぎず
ちょっと甘めに味付けているので
食べやすいと思います。
野菜もしっかり食べてもらいたいですしね。
つぎに
串の
一番上は
むかごです。
前に「むかごごはん」作りました→コチラ
今回は
油でさっと揚げて塩をしています。
真ん中は
チーズのフライです。
ベビーチーズを
使いました。
正三角形にしたかったので
こんな切り方になりました
美味しすぎます。
ワインが飲みたくなります・・・。
ウインナーは
夫大好きなのですが
あんまりお弁当にいれないので
「いつお弁当にいれてくれるのか?」
と言われるのですが
お弁当を開けて
南蛮漬けで
がっかりしないよう
ここで
ウインナーを持ってきました
ご飯は
混ぜこみワカメに白ごまを混ぜて。
刻みたくわんを添えました。
週末のお弁当
おいしく召し上がれ~
今日のおめざジュース
人参・ソフトケール・パプリカ
シゲさんのりんご
大島ミカン・ミニトマト
生姜
えごま油・酢卵
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
私は使っている野菜やお米・お肉には
べジセーフ→コチラ
を使ってます。
劇的サヨナラホームラン
でしたね。
アナウンサーが
柳田選手、まだホームラン
打ってないんですよね・・・
といったすぐ後に
ホームラン
打った瞬間に
ホームランってわかる
当たりでした。
バットも折れたらしいですね。
彼
広島出身なので
広島の方
複雑でしょうけど。
(その逆に福岡出身の
カープ選手もいます。
ホームランを打った安部選手とか)
過去にトリプルスリーも
達成されていて
足も速く
走攻守揃った
完璧なプロ野球選手ですね。
それはさておき・・・
私の感想ですが
やはり
犠牲バント
必要かな~と?
広島カープの攻撃で
チャンスのときに
必ず犠牲バントが
ありましたが
前にブログで書いたことありますが
アメリカメジャーリーグでは
犠牲バント(送りバント)
データー的にも意味がないという考えだそうで
(自殺バントともいわれてる)
ほぼないそうです。
確かに
ランナーを進めて
得点につなげたいという
気持ちはよくわかりますが
アウト1つの犠牲は大きいと。
送りバント成功しているけど
そのあと得点していないんですよね。
なんだか
もったいないな~と。
ゲッツ―よりましなのかも
しれませんが・・・。
(わたしの独り言です。
ファンの方すみません)
昨日は
野球の延長で
ドラマ
リーガルVの放送が
中止になりました。
そんな秋ドラマ、
ほとんど録画したまま
みていないのが多いです。
その中でも見ているのが
「今日から俺は!!」
これは
漫画で全巻読んでます。
夫が持っている漫画の中でも
好きでした。
まさか
この漫画が
今更・・・
ドラマになるなんて~
驚き~でしたが
面白いです。
漫画そのもの!
何も考えないで
楽しめます
ちゃんと
リアルタイムに見ているのが
「相棒」
と
土曜日に見ているので
1週遅くなるのですが
「西郷どん!」
もうもう
涙流しながら見ています。
西郷どんの
上野に銅像が建ったわけ
わかりましたし
お人柄・人間性を改めて
素晴らしい方だなあ~と。
最後の将軍
徳川慶喜も
良く描かれていたと思います。
何より
西郷どん役の
鈴木亮平さん
もう西郷どんにしか見えません。
この体型・・・
完璧ですね。
西郷どんの銅像は
奥様が
「この顔は西郷ではありません!」
とおっしゃったのですが
きっと
鈴木亮平さんのような
お顔だったのではと思います。
大河ドラマの撮影が
終わったとのこと、
鈴木亮平さん、
お疲れ様でした。
ダイエットして
体型を戻されるのかしら?
なかなか
西郷どんが抜けないと思いますが
次の
役柄も頑張って欲しいと思います。
最終回
涙止まらないだろうな~。
1週遅れではなく
リアルタイムの
日曜日にやっぱり見たほうが
よさそうですね。
管理栄養士 コーゲヨーコ 取り扱い商品
このブログの読者様にだけ特別に上記より
10%オフ・消費税サービス・送料無料で
お届けいたします。
*テスターもございます*
商品の詳しい内容・金額は→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
(お問い合わせも可)
ご希望の商品をチェックし、メール送信後
ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。
口座番号:15500-1633631
他銀行からお振込みの方
五五八(読みゴゴハチ)
(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363
お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。
PayPal (ペイパル)にてクレジット決済できるように
なりました。ご注文フォームよりご利用できます。
*PayPal (ペイパル)とは?→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ