今日の夫弁当
パエリア(海老・イカ・マテ貝・はなっこりー)
つくしの卵とじ
ほうれん草ごまあえ
ミニトマト
マテ貝のむき身が安売りだったので
パエリアにしてみました。
お弁当に入れるときには、
夫が嫌がるので
エビの殻をむいて
食べやすいようにしました。
そして
卵とじのつくしは・・・
週末に夫と山登りをし、
つくしを採りました。
こんなにつくしをとったはいいけど
頭とはかまをとるのは、
全部私で
結構大変なのですが・・・
それを
みりん2:醤油1:酒1で
佃煮を作り
これだけになりましたが、
それを使って
卵とじにしました。
美味しいと思います。
暖かくなってきたので
裏山の
タラの芽も
少し芽がでてきて
今週あたり争奪戦になりそうです。
また我が家のすぐ近くの秘境の
クレソン天国
まだ小さいのですが
たくさんクレソンが生えてきていて
あと1か月くらいかな?
大きくなったら採りに行きたいと思います。
この秘境は
未開発で
だれも行かないところなので
排気ガスもなく空気もきれいなのです。
そこで
これを摘みました。
よもぎ
です。
とりあえずこれは、
職場に持って行って
乾燥して粉にします。
すごくやわらかくて
新鮮なよもぎを摘みました。
秘境では
ももたろうじゃないけど
野生のキジやサルがいて(見たことがある)
野鳥のさえずり(ウグイスなど)だけなら
いいのですが
たまにガサガサという音が響くと
サルなのかイノシシなのか
怖いんですが。
あと怖いのは
毛虫やハゼの木
両方かぶれたことがあって
ひどかったので
そろそろ注意です。
金曜日職場の企業の社員食堂で
チーズタッカルビを作りました。
定食の見本がコチラ
麦入りごはん・チーズタッカルビ・
味噌汁・マカロニサラダ・
フルーツゼリー
副菜2品は色々選べます。
チーズタッカルビ
大盛況で
2つの食堂で
限定150食でしたが
完売しました。
嬉しかったです。
チーズタッカルビ
大量調理に向いていますよ。
鶏肉を20gにカットしたものを
コチュジャン・粉とうがらし・醤油・酒・砂糖
おろしにんにく・おろし生姜にしっかり漬けておき
ゴマ油で炒め、
野菜(キャベツ・人参・玉葱・さつまいも)は
別々にさっとスチコンで蒸して
炒めた鶏肉に
混ぜるだけ。
これをお皿に入れ
最後にお皿の真ん中に
チーズクリーム(チーズ・牛乳・片栗粉)
を流すだけ。
1つ反省点があるとしたら
もっと辛いのがお好きな人のために
粉唐辛子を
お好きな人には
ご自由にかけていただくように
したらよかったかなと。
でも野菜たっぷりで
体も温まったのではないかな。
また
夏ごろ
献立に入れようと思います。
献立と言えば
先週金曜日の夫弁当
夫曰く
「今までのお弁当史上
かなり上位に上がる弁当」
と大絶賛
なので
来月の社食の献立に
入れることにしました。
ほっともっとのテレビCMをみて
作ってみたのですが
塩昆布ととり天丼合います
さすがですね。
あと金曜日に
ちょっとしたお弁当を
頼まれたので
作ってみました。
チーズタッカルビとフルーツゼリーと
同時進行で作ったので
バタバタでした~。
サバの味噌煮弁当です。
真ん中にフルーツゼリーも入れてます。
俵むすび大きさがバラバラ~。(笑)
今日のおめざジュース
ファーム和さんの人参・人参葉
セロリ・黄金生姜
シゲさんりんご
大島不知火・大島無農薬レモン
えごま油・酢卵
食材の写真に不知火が写っていませんが
ジューサーを回しながら
ないことに気づき、入れました。
私が使っているコールドプレスジューサー
ゲルソン療法で1日2リットル以上のジュースを作りたい
または
業務用に!
という方におすすめ
フィンランドのおじさんになる方法
電子書籍で買いました。
まだ最初のあたりだけですが
写真入りなので
やっぱり書籍でみたかったかな・・・。
マリメッコもかわいいし・・・
米朝会合が今、フィンランドで
行われていますね・・・。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
管理栄養士 コーゲヨーコ 取り扱い商品
このブログの読者様にだけ特別に上記より
10%オフ・消費税サービス・送料無料で
お届けいたします。
*テスターもございます*
商品の詳しい内容・金額は→コチラ
ご注文フォームは→コチラ(クリック)
(お問い合わせも可)
ご希望の商品をチェックし、メール送信後
ゆうちょ銀行にお振込みをお願いいたします。
口座番号:15500-1633631
他銀行からお振込みの方
五五八(読みゴゴハチ)
(店番)558(預金種目)普通預金(口座番号)0163363
お振込みが確認できましたら、商品をお送りいたします。
PayPal (ペイパル)にてクレジット決済できるように
なりました。ご注文フォームよりご利用できます。
*PayPal (ペイパル)とは?→コチラ
amazon→コチラ
楽天kobo→コチラ