血糖値を測っています。
今日は夕食の糖質制限食を
食べた前後の血糖値を測ってみました。
先週の土日の夕食です。
まず、土曜日。
この日は
こちらのブログにも書きましたが、
糖質制限を始めた理由⑪血糖値予備知識とケーキ
→コチラ
14時45分頃にケーキ2個を食べ、
2時間後までの血糖値を測った後、
の夕食です。
その日の夕食は、
焼肉にしました。
フライパンで牛肉を焼いて
野菜もたっぷりです。
これは、
ご質問のあった→コチラ
パセリと小松菜と人参を絞ったジュースです。
そして、メインは・・・
たっぷりのレタス・人参・黄パプリカ・焼きしいたけ・
ブロッコリー・・・
焼肉は、重なっていますが、
150~200gくらいあります。
大根おろしをのせています。
ポン酢をかけました。
そして、コチラは・・・
カプレーゼ。
トマトとモッツアレラチーズ・・アボカド・バジル粉・
にたっぷりオリーブオイルと塩・あらびきこしょう
油の多いメニューかな。
でも野菜も多いです。満足
さて、血糖値を測るかな~。
30分後の血糖値・・・・
あれ???
あれえ~???
上ってないどころか、下がってる~~~???
さらに、
1時間後・・・
さらに下がってる~~~。
やばい低血糖になっちゃう~~。
このあと運動しようと思ったのに~
ちょっと怖かったので、
この日の運動は、筋トレののみ。
運動後、家に帰って
測ると
ちょっと戻ってて、ホッとしました。
でも、寝る前に下がっているから
夜インスリンが出ることはないよね・・・。
しかし、夕食を食べて血糖値が下がるなんて、
もしかしたら、
間食のケーキにインスリンがドバ~っと出た
影響かしら?
血糖値が下がったという自覚症状はなかったです。
夕食に少しはGI値の高い食品を入れてもいいのかも。
ちょっと納得いかなかったので
もう1日試してみました。
お昼ご飯は、和食にしました。
(ご飯も食べました)
お昼ご飯については明日のブログに書きますね。
そして、
夕食の糖質制限食
ゆで卵も1個使いました。
鶏は胸肉をカットして、
ニンニク・生姜・ラカントS・醤油と水で
下味をつけて
と大豆粉と合わせてとき卵を加えて、
作ったたれにからませて
揚げました。
ドレッシングは、
マヨネーズに、
冷蔵庫に残ってた梅味噌と
ざく切りオリーブを合わせて
作ったドレッシングに、
ブロッコリー・アボカド(昨日の夜に半分使った残り)
を入れてあえ、
お皿に盛りつけて、
揚げた鶏肉とトマト・ゆで卵・カイワレをトッピングしました。
そして、コチラは
水切りしてカットした豆腐の上に、
キムチをのせ、チーズをのせ・・・
オーブンで焼いたものです。
パセリ粉をふりました。
結構ボリュームがありましたが、
全部おいしかったです。満足
そして、
30分後計測。
やや???
また上がってないぞ~~~。
恐るべし糖質制限食。
血糖値全く上がらないじゃん。
そして、食後1時間後
ちょっと上がった。
でも範囲内だよね。
もしかしたら、消化された「ふすま」が
少し血糖値を上げたのかな???
そして、食後2時間後
昨日のようなことはなかったです。
やはり昨日間食した時に出た
インスリンの影響なのかな~???
明日は、
お昼に食べた和食について書きます。
想像してみてくださいね。
・・・昨日の海外のお客様のお食事。
(モスレム(ムスリム)食)
ピザ・カルボナーラ・
明太子ポテトサラダ・アイスクリーム
ピザは、ナンの上にスライスオニオンだけの
ピザソースを作ってのせてチーズをのせて
焼きました。草履みたいに大きいです。
カルボナーラは、
温泉卵にニンニクとマヨネーズと昆布茶を入れて
混ぜたものに、スパゲッティーをあえて
塩・あらびきこしょうしただけ。
ポテトサラダには、明太子入れて作りました。
そして、アイス。
桃・キウイ・夏ミカンを添えました。
例のリーダー(あだ名)が
ピザの上に何がのっているか?、
尋ねてきました。
「オニオンオンリー」というと喜んでくれました。
彼、ベジタリアンだそうです。
だから魚、食べなかったんですね・・・
皆さんカルボナーラ、キレイに食べてくださいました。
よかった~~。
私がしつこく、食事をみるので
私の顔を見ると
皆さん「グー」といってくださいます・・・。
言わせているのかな?
今日嵐の中、出勤です・・・。
頑張ります!!!
ぽちっと押してくださると
元気がでます
栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます 嬉しいです。