今日から8月ですね!
今日の夫弁当
炊き込みご飯(あげ・ゴボウ・人参カス)・韓国海苔・ゴマ・紅ショウガ
とりつくねの照り焼き・レタス・パセリ(庭)・
煮物(豚肉・かぼちゃ・ゴボウ・人参)
ゆで卵・
インゲンツナあえ
昨日は、
職場で
カタールからのお客様の食事と
お客様の松花堂弁当を
同時進行で作りました。
大変でした。
カタールからのお客様の食事
(ムスリム食)
シーフードカレー(海老・イカ・玉ねぎ・トマト)
ターメリックライス・ナン・
有頭エビフライ・オニオンフライ・フライドポテト・
レモン・パセリ・
イスラムサラダ・
(ひよこ豆・枝豆・レッドキドニー・きゅうり・レッドオニオン・セロリ・人参)
スイカ・キウイ・ミント
ごはんは、
カルディーで購入した(セール品)
写真真ん中
ターメリックライス
水を入れて炊くだけ・・・
なので
炊飯器で上手に炊けました。
細いお米も崩れずにパラパラと。
豆が入ったサラダは
女性にも好まれると思います。
柑橘類で作ったドレッシングにレモン多めの味付け。
少し残った分は
食堂のサラダに置いていたら
すぐなくなったので
食堂にもたまにはメニューに入れようかなと
思います。
さて、
上記のカタールの方のお食事と
同時進行に作ったのが・・・
お客様の松花堂弁当
炊き込みご飯(しめじ・あげ・タケノコ)・海苔・しば漬け・
ささみのチーズ巻きフライ・豚肉のアスパラ巻きフライ・牛肉の味噌煮・
レモン・パセリ・Gリーフ・
卵焼き・ナスの揚げ煮・ほうれん草のおひたし・めかぶの酢の物・
お刺身(地だこ・ブリ・サーモン)
長芋のわさびサラダ・Gリーフ・青じそ・ミニトマト・レッドオニオンの甘酢・
スイカ・ミント・
鯛つみれ団子入りかきたま汁・三つ葉
最初の写真を撮った後に、
ご飯にきざみ海苔を載せました。
写真じゃわからないと思いますが、
卵焼きにはみじん切りしたパプリカを入れて焼いてます。
ナスの上には生姜おろしです。
ミントは我が家の庭の。
ちなみに、
フライは先にカタールの人のを揚げてから
松花堂弁当のささみや豚を揚げてます。
ムスリム食は
豚NG、ハラム以外の鶏肉NGですから。
匂いや味がつくと食べていただけません。
気を使います・・・。
お汁は
この状態を作っておき、
お客様が来られてから
かきたま汁を注ぎました。
いや~しかし。
同時進行はやっぱりきつかったです。
時間に間に合わないか心配で
終始バタバタ・・・。
おまけに昨日は
7月の〆の日。
お昼から山ほどたまっている事務仕事を
なんとかやっつけて・・・(最低限)
在庫整理もし・・・
家に帰って
夕飯の支度をしたら
もう眠気が~~。
疲れました。
カタールの方も水曜日まで。
今日と明日
あと2日!!
頑張って作ります。
初めての海外、
若くておとなしい彼ら。
お口に合っているかどうかわかりませんが
愛情は込めているつもりです。
伝わるといいな~。
あ、ハート入れようかな・・・。今日は・・・。
迷惑かな~
今日のおめざジュース
無農薬人参・ミニトマト・ブラッドオレンジ・りんご・
防腐剤なしレモン・生姜
酢卵・えごま油・シークワーサー
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
庭の
ブルーベリーが
豊作です。
結構採るのが大変です。
蜘蛛の巣があったり、
なんといっても
怖い蚊が刺してきますし、(長居をすると大変なことに)
蜂も近くをブンブン~~~。
これをどうするかというと
自家製の甘酒に入れて
豆乳をプラスして
ミキサーでガ~っと。
ブルーベリー甘酒豆乳ジュースの出来上がり。
(逆光でいまいち色がわからないかもですが)
私に元気をくれます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
画像クリックで、ご購入できます!
管理栄養士おすすめ!
「カロテン多い・無農薬人参」 「エコ野菜セット」
↓ ↓
アトピー肌や乾燥肌・アンチエイジングにおすすめ!天然素材御菜種オイル
「アロママッサージオイル」 「クレンジングオイル」
↓ ↓
ヒアルロン酸の130%保水力のあるプロテオグリカンを配合しているので
美肌作用・保湿性・肌荒れ防止・皮膚弾力の改善・
シワの改善などが実験によって確認されています。
(私自身も美肌効果・保湿・肌の弾力・シワの改善、感じております。)
テスター始めました。300円~
「ダイエットノート」 「スポー栄養ノート」
↓ ↓
さらに・・・
●電子書籍発売中!●
Amazonや楽天Koboなど 左「その食事でいいの?あなたの人生を変える食育」 中「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット ダイエット編」 右「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット 栄養指導編」 *内容について→コチラ |
宜しくお願いいたします m(_ _ )m