Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

今年のGWは・・・

$
0
0

GW明けましたね!

皆様、よいGWを過ごされましたか?

 

私はブログをお休みさせていただき、

何をしていたかというと・・・

 

ほぼ5日間、

家の掃除をしていました。

 

前のブログに書きましたが

家政婦コーゲヨーコ作戦

大成功でした!!

 

朝起きて

軽くメイクをしてジャージに着替え

「家政婦協会から来ました

コーゲヨーコと申します。

今日は宜しくお願いします!!

 

という挨拶から入り、

家の掃除を始めました。

 

男の子

「家政婦さん、(自分は)ソファーにいますから」

とか

「お昼ご飯はまだでしょうか?」

とかいってきても、

いつもなら「ムキーむかっとなる私ですが・・・

 

「はい、かしこまりました。」

とか

「申し訳ございません、もうしばらくお待ちくださいませ。」

などとお返事し、

男の子をお客様扱い。

不思議と

全然腹も立たないし、

 

「協力してくれればいいのに」

とは全く思いませんでした。

 

次女にも

「お嬢様、申し訳ございませんが、

これを移動していただけますか?」

などと

上手く使い、楽しかったです。

 

家政婦大作戦、

私の性格向きでした。

 

お昼は

1時間休憩をし、

15分くらいお昼寝もし(初日だけですが)

 

男の子「良く寝る家政婦さん」と言われながら、

中1日ほどは

家族で

山登りや外出をしましたが

 

4日間は家政婦として

家の掃除頑張りました。

 

床はワックスかけしてピカピカキラキラ

 

何てきれいなんでしょう~。

 

朝から気持ちもさわやかです・・・

とはいえ・・・

まだまだ断捨離まで全部できませんでしたが・・・

 

ちなみにこの本買いましたが

掃除を始める前日に読みました。

男の子

「そんなものを買って!」と言われましたが

私には

すごく参考になりました。

 

人によっては

そんなことわかっていると思われる内容かもしれませんが、

特に私に足りなかったものが

「掃除道具を大事にするドキドキということ。

 

そんなの当たり前といわれるかもしれませんが

私には愛情がなかったハートブレイク・・・

 

例えば掃除機

 

普段はゴミが溜まっていれば捨てる程度

扱いでした。

この本を読んで

使う前に掃除機のヘッド部分を見てみたら

あららら・・・・

 

我が家の掃除機は

ヘッド部分がローラーがついているのですが

髪の毛が巻きついていました

 

まあ汚い~、これじゃ~掃除機、吸い取ってないわ~

 

すぐに髪の毛を取る作業から。

なんと髪の毛はローラーに巻き付きすぎていて

ハサミでカットしないと取れないくらい絡んでいました。

 

以後、掃除が終わったら

必ず

ヘッドの部分のチェックをして

キレイにしてから片づけるようにしています。

またゴム手袋

使用後は必ず内側の指の先も

ひっくり返して丁寧に洗って

干すようにしました。

 

そういうところが全然できていませんでした。

 

そんなことを4日間していると

道具に対しても愛情ドキドキが湧き、

掃除が好きになるから不思議~。

 

この本の「終わりに」

「掃除ができるって元気の証拠!!

と書かれています。

 

その通りですよね。

元気でなければ、

気力と体力がなければ、

掃除はできません。

ましてや年を取ってきて体が動かなくなると

やる気も起こりませんよね。

 

とりあえず、

この状態をキープできるよう

努力したいと思います。

 

ビックリしたのが

男の子

「そんなに頑張って倒れるなよ」と心配してくれたり、

私がずっと掃除しているからか、

男の子はどこへ行ったんだろうと思っていたら

私が掃除している間、

庭の草むしりをしてくれました。

 

証拠写真ダウン

男の子のおかげで

庭がすごくきれいになりました。

 

私ひとことも「やって」と言わなかったのですが・・・

 

私にとっても

男の子にとっても

家政婦大作戦は

大成功だったようです。

 

男の子の頭の先アップにあるのは、

バラの花

もうすぐ咲きそうです。

楽しみです。

 

花といえば

スイカの花の咲きました。

さくらんぼは・・・

 

男の子が毎日収穫し、

   

1日目・2日目・3日目・4日目と4日間

毎日食べました。めっちゃおいしいです。

 

野菜も順調~

サニーレタスは、もう収穫して食べました。

 

スティックセニョール

ちょっと花開いたかも。

 

今日のジュースに入れました。

 

今日のおめざジュース

 

無農薬人参・しげさんりんご・スティックセニョール・

夏みかん・生姜・広島レモン・

酢卵・えごま油

 

私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック

 

今日も美味しいですドキドキ元気が出ます。

 

さて、今日は

GW明け・・・

 

私は休みでしたが

職場はGW中も動いていて

お弁当作業や食堂も

少人数で回っていたので

私はGW前に材料の確認や在庫整理を

してぬかりないようにしていたのですが・・・

 

電話がなかったので

無事何もなく・・・と思いますが、

休み明けの出勤

ちょっと怖いです・・・

(栄養士あるある?)

 

では、GW明け、

元気出して

頑張っていきましょう~!!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

画像クリックで、ご購入できます! 

 管理栄養士おすすめ!

「カロテン多い・無農薬人参」  「エコ野菜セット」

↓             ↓

アトピー肌や乾燥肌・アンチエイジングにおすすめ!天然素材御菜種オイル

「アロママッサージオイル」 「クレンジングオイル」

↓               ↓

ヒアルロン酸の130%保水力のあるプロテオグリカンを配合しているので

美肌作用・保湿性・肌荒れ防止・皮膚弾力の改善・

シワの改善などが実験によって確認されています。

(私自身も美肌効果・保湿・肌の弾力・シワの改善、感じております。)

 

「ダイエットノート」     「スポー栄養ノート」

↓               ↓

 

さらに・・・

電子書籍発売中

                Amazonや楽天Koboなど

「その食事でいいの?あなたの人生を変える食育

「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット ダイエット編

「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット 栄養指導編

内容について→コチラ

宜しくお願いいたします m(_ _ )m


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles