昨日のブログにちらっと書きましたが、
夕食のお弁当を職場で作ることになりました。
20代・30代の独身の男性の夕食弁当です。
お値段が限られているので
なかなか大変ですが・・・
9分割弁当~
ドラマ「逃げ恥」のみくりちゃんが
ヒラマサさんに作った作り置きのお弁当、
タッパーの上に書いてあったメモが
かわいくて・・・
マネしてみました
色気ゼロですが・・・。
どこがみくりちゃんのマネかというと・・・
一番最後の
「お仕事お疲れさまでした!」
のところ~~。(地味に)
ちなみに、
夫に言ったこと・・・あるかな~???
ちょっと字が小さかったかな~。気づいてもらえるか?
今日のは字を
もうちょっと大きくしようかな。
(ちょっと図々しい???)
ちなみに、
出来上がりは、こんな感じ
若い子たちだから、
若い子が好きなものも、野菜もたっぷり入れました。
卵焼きも手作りです。
ローストビーフサラダは、
サニーレタス・きゅうり・キャベツ・紫オニオン・ブロッコリースプラウト
わさびドレッシングで!
酸っぱいものも辛いものも。
色も7色揃ってます。
(赤・緑・黄・白・黒・紫・茶)
ゆかりごはんに、きゅうり漬けと書いていますが、
緑が多かったのでつぼ漬けに変えました。
我が家のミントも
こっそり入ってます。
喜んでくださったかな~?
出来上がったら、すごく達成感があるのが
お弁当ですね。
今日も頑張って作ります~。
さて、週末に
お義父さんに野菜をいただいたので
干しました。
今日の夫弁当
ごはん・しそわかめ・ごま・
ハタハタ焼き・干し大根と人参と大根の葉のきんぴら風煮
青のり入り卵焼き・
エリンギと小松菜とウインナーの炒め物
干し大根と人参と大根の葉のきんぴら風の大根は、
右の乱切りにして干したものです。
輪切りにした大根は・・・
みなさんのご想像通り、
おでん用です。
まだ作りませんが
干しておいたらいつでも作れて便利。
我が家の暖房は、ストーブなので
おでんはストーブの上で作ります。
そして
魚の「ハタハタ」ですが、
私大好きなのですが、干したのを
このようにフライパンにキッチンペーパーを敷いて焼くと
焦げすぎず、焼きすぎず、おいしく焼けます。
また、焼いた後このように
箸で頭の方から尾まで軽くおさえると、
簡単に中骨が取れます。
なのでお弁当の魚は
安心して食べられます。
やわらかくて、おいしい魚です。
エリンギは、
このように、輪切りにすると
ホタテ風になりますよね。食感が。
小松菜は、えぐみのない
おいしい小松菜→コチラ
今日のおめざジュース
人参・人参の葉・シゲさんりんご・大島レモン
酢卵・えごま油
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
(現在2016年新型、出たそうです。)
実は日曜日フィギュアスケートずっと見てました。
すごいですよね・・・。
若いって素晴らしい。
私も日々後悔しないように
頑張りたいです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ダイエットノート」「スポーツ栄養ノート」を
販売しております。
画像クリックで、ご購入できます。
「ダイエットノート」 「スポーツ栄養ノート」
「電子書籍」も販売しております。
左「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット 栄養指導編」 amazon kindle → コチラ 楽天kobo → コチラ 中「そのダイエットでいいの?あなたの人生を変えるダイエット ダイエット編」 amazon kindle → コチラ 楽天kobo → コチラ 右「その食事でいいの?あなたの人生を変える食育」 amazon kindle → コチラ 楽天kobo → コチラ
*内容について→コチラ *電子書籍の読み方について → コチラ |
宜しくお願いいたします