Quantcast
Channel: 管理栄養士コーゲヨーコの 「バランス喰楽部」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

大豆粉を使って天ぷら~鱧料理

$
0
0

昨日はをいただきました。


男の子のご両親が来られて、

友人が釣ったという鱧を

お義母さんが開いてくださったんです。


鱧って・・・こんな感じで


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2

こんな風貌です。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

かわいいでしょう~。

よくこんな魚を昔の人は、

食べようとしたなあ~。


ちなみに、お義父さんが


「ようちゃん(私のこと)、

痩せて若くなった~」


といってくださり、

スゴク嬉しかった~ラブラブ!


・・・と忘れずに書いておきます。

嬉しいな~ドキドキ

頑張る甲斐があるな~。


あ、ちなみに私、

エステとかは

行ってないですよ。


でも、

糖質制限を始めて、(夕食だけですが)

最初は一旦、肌の調子が悪くなりましたが、

今はすごくいいです。

手荒れも最初はひどかったんですが、

今はキレイキラキラになりました。


話はそれましたが、

鱧、どうしよう~と思ってたら

男の子「天麩羅が食べたい」というので、

鱧を含めて天麩羅にすることに。


鱧4尾

(まな板の長さ45センチ)
管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


野菜はコレ。

ナス・ししとう・生シイタケ

(ちなみにナスは3枚だけ使いました。)
管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


鱧は、梅と合うので

シソに梅を包んだもの


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4


シソにチーズを包んだものを作りました。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3


は、糖質制限では、

小麦粉もパン粉もNGなので、

これを使いましたダウン


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


天ぷら衣を作ります。

分量は、

大豆粉(豆乳粉) 1カップ

卵  1個

冷水 1/2カップ

を混ぜ、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


ちょっとダマをキレイに溶いてみて

いい感じのかたさにで伸ばしてみました。

(水っぽくなったら濾した粉を足しました。)


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


それから、チーズを挟んだ鱧は

パン粉をつけてフライにするとおいしいので、

(糖質制限ではNG)

お弁当用に何枚かを

パン粉にパセリを混ぜて

男の子のお弁当用にしました。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5
      ダウン 冷凍保存
管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


糖質制限は夕食だけにしているので

昼は私的にはOKなんです。


元に戻しますが、

大豆粉で揚げた天ぷらは、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3
 

野菜はわりと上手に揚げたのですが、

鱧の方は身から少しはがれたりしました。

粉も足したのですが・・・。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5


一見良さそうに見えるけど

例の梅を挟んだものが、

揚げ中に飛び出てしまった叫びので、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2
アップ左側。


チーズを挟んだ鱧は、

揚げずに

オーブンで焼きました


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

鱧に塩こしょうして、

上記の天ぷら衣に漬け、

その上に大豆粉とパセリを混ぜたものを

かけましたが、

実は焼いても・・・


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-3
アップこのように開いてしまいました・・・ガーンキャ~


それを焼きあがってから、

再び合わせて

盛り付けてますべーっだ!


大豆粉はくっつかないですね・・・。

デンプン質じゃないから仕方ない~。


昨日の夕食は、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

鱧と野菜の天ぷら・

鱧のオーブン焼きチーズ入り

マヨ梅ソース(マヨネーズ+梅)→夫男の子に好評

サラダ(といってもレタスと河村さんちのトマトのみ)


味は良かったですよ・・・。

ただ、小骨が多くて・・・

男の子に叱られました。ガーン

「骨切りしたか???むかっと。


冷凍したあのパン粉つけの物、

弁当に入れたら怒るだろうな~~。


食べるのには苦労しましたが、

鱧は、やっぱり美味しいです。

しかし、おいしいところに限って

小骨が多いなあ~。


天麩羅にしたら小骨も食べられると

思ったのですが、甘かった・・・。


でも小骨を取りながら食べると

時間がかかるので、

満腹感~~~でした。



昨日は天麩羅に時間がかかって、

ジムに行く時間が無くなり、

それでも

結局、車で行って筋トレを少ししました。


ちょうど、女子マラソンの後半で

なんとジムには私1人~~~

(寂しかったわ~)


みんな家でテレビ、観てるんでしょうね。

それともお盆で帰省か?旅行か???

ジムは、お盆休みないようです。

有難い~~。


女子マラソン、

ジムのテレビで、筋トレしながら観てました。

(集中してないなあ~、きっと)

家に帰って、

続きを見て、感動しました。

福士選手のあのラストのあの余裕、

何でしょうね???

笑顔が輝いていましたね。


・・・しかし、フルマラソンって長いよね~。

昨日の福士選手の記録の

倍近く時間がかかってる私も

良く走るな~と感心します。

大丈夫かな、走れるかな???

いつも思います。

私はラストは、燃え尽きて

亡霊みたいになります。


昨日、

体重マイナス300g

体脂肪減らず・・・


でも、二の腕が締まってきて、

力こぶがでてきましたよ~~。

相変わらず筋肉痛はないけど、

筋肉がついてきました。


太ももの裏の

セルライトちゃんが少なくなったような~。

嬉しいな~。


あ、それから昨日は

河村さんちのトマトをたくさんいただいたので


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2


明日ご紹介いたします。


今日も頑張ります!!!


ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ
 

管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士

栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます好 嬉しいです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3852

Trending Articles