先週、業者さんに
「学校給食で数があまった
デザートがあるんですが
使ってもらえませんか?」
といわれました。
これです
ブルーベリーゼリーと
サクランボゼリーです。
(Fe入り・冷凍)
私の職場の企業の社員食堂では
デザートは手作りにしているので
最初は、
「高いし、数も中途半端だし
うちは手作りだから
いらない~」と
断っていたのですが、
「何とかなりませんか?」
と必死でお願いされたので
しぶしぶ
かなり値切って
購入しました。
学校給食も
予算ギリギリなので
ケース単位で購入するのではなく、
個数で発注するのでしょうね。
業者さんも大変だ~。
・・・ということで
ゼリーをそのまま出すわけにもいかず、
リメイクしました。
4分の1にカットして
ホイルに
4分の1に
カットした2種類のゼリーを入れて
新たに透明なゼリーを作り、
流し込みました。
きれいなゼリーが出来上がりました。
宝石みたいなゼリーができました。
これは、
お弁当に詰めて(華やかなになりました。)
現場の工場へ。
また学校給食のゼリーが
余ったときは
お安く引き取りたいと思います。
そして
食堂では
手作りプリンを
作りました。
プリンも手作りなんですが
結構手がかかってます。
何度も濾します。
最初は目の粗いので濾して、
最後は目の細かい濾し器で
濾します。
なるべく
トロトロになるように
スが立たないように
蒸しあげます。
デザートは
毎週金曜日、週のラストに
手作りで作っています。
デザートの中でも
プリンが一番人気です。
喜んでくださる方がいらっしゃるので
頑張って作ってます。
さて、週末、
父の日、いかがお過ごしでしたか?
私は
お義父さんに
前回のブログで
書きましたが
ニトリのNCOOLの敷きパットを
持っていきました。
そして
じゃがいもと玉ねぎを
いただいて帰りました。
夜、電話があり
「これはすごくよかった」と
お礼の電話がありました。
予想以上に喜んでいただきました。
良かったです。
ニトリさん、ありがとう~。
お値段以上でした。
そして
東京に住んでいる長女から
夫に
父の日のプレゼントが届きました。
夫、一瞬「わ~」と
喜びましたが・・・
お酒が飲めないので
ちょっとがっかりしていました。
長女、夫
が
お酒飲めないの
知らないのでしょう。
お酒のお供ではなく、
ごはんのお供になりそうです。
でも夫1人で食べそうです・・・
味見させてほしい~
「つぶ貝のうに和え」とか
おいしそうです。
…と思って
さっき冷蔵庫を開けて
みたら、
夫、
昨日「つぶ貝のうに和え」
を開けてた。
同じ商品に目をつけていたとは・・・。
半分残っていたから、
こっそり食べてやろう・・・。
長女、
父の日、(母の日もですが)
毎回選ぶの大変だろうなあ~。
(私もそうだけど・・・)
ありがたいです。
夫喜んでます。
今日のおめざジュース
人参・人参葉・
りんご・広島レモン・黄金生姜・
酢卵・えごま油
私の使っている
コールドプレスジューサー
画像クリック
人参葉が多くて
色はどどめ色ですが
苦くなく美味しかったです。
今日の夫弁当
ごはん・ピーマンとしらすの当座煮・ごま・
サニーレタス・サバみりん焼き・卵焼き・
肉じゃが・Gアスパラ・ミニトマト
肉じゃがの
じゃがいもと玉ねぎは
お義父さん作です。
美味しくできました~。
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
宜しくお願い致しますm(_ _ )m