おにぎりの日にセリア人気のBONHEURでソーメン弁当・ひよこ豆のパコラ・父の日
今日の夫弁当おにぎり(しば漬けワカメ)ソーメン(錦糸卵・ささみ・きゅうり・しいたけ・ミニトマト・紅ミョウガ・ネギ)(もみ海苔・わさび・しそ)パコラ(海老・さつまいも・かぼちゃ・レンコン・ピーマン) 今日はなぜおにぎりの日かというと→コチラ ということでまずおにぎりから。セリアで購入した2個で100円 これで作りました。...
View Articleサバのコチュジャン煮弁当・バルデラマ
今日の夫弁当おにぎり(韓国海苔・ごま)サバのコチュジャン煮(大根・大豆もやし・エノキ・ニラ・キムチ他)煮物(鶏肉・ゴボウ・レンコン・さつまいも・かぼちゃ・しいたけ・人参・こんにゃく・絹さや)キャベツの梅和え(しそ) 今日のメインの食材はサバです。 サバは男性は好きな方多いのですが塩焼き・みそ焼き・照り焼き・みりん焼き・味噌煮などだいたい調理法がワンパターンなので...
View Articleセリア人気のBONHEURで牛丼弁当・生春巻き・デザートセット・日本代表初戦勝利!!・ネギを冷凍
今日の夫弁当牛丼・ゆで卵・黒ゴマ・紅ショウガ・ネギ生春巻き(ピクルス・Gアスパラ・アボカド)スイートチリソース果物(ビワ・キウイ・ミニトマト・レモン・ミント) セリア大人気のBONHEURを使って牛丼弁当セットを作ってみました。 やっぱりかわいいですよね大きさもちょうどよいし。 超~おすすめです。(1個100円ですしね)...
View Article手作りの梅味噌で豚しゃぶ弁当
今日の夫弁当ごはん・自然薯ふりかけ・昆布豚シャブシャブ・キャベツ・ネギ・もやし・ブロッコリー・Gアスパラ・しそ・ミニトマトエビチリ(パセリ)・ナスの揚げ浸し(おろし生姜) 我が家の梅の木に今年初めて梅がなりました。 まだ子供たちが小さい頃にたしか500円で買った盆栽の梅の木を地植えして20数年・・・。...
View Articleセリア人気のBONHEURでキーマカレーセット・リーマントラベラー
今日の夫弁当キーマカレー・福神漬け・らっきょチキンカツ&サラダ・ケーパドレッシング冷製ビシソワーズ セリア大人気のBONHEURを使ってキーマカレーセットを作ってみました。 ちなみにBONHEURを使って以前はソーメンセット→コチラ牛丼セット→コチラ とても気に入っていて作る側は楽しくてつい、はまってしまいます。...
View Article山口県名物瓦そばセット・アジフライ弁当
今日の夫弁当 山口県名物瓦そばアジフライ・レモン・パセリ・ミニトマト サラダ(キャベツ・人参・セロリ・レッドオニオン・パプリカ)瓦そばのたれ・もみのり・タルタルソース 何度もくどいけどセリア大人気のBONHEURを使ってみました。 ソーメンセット→コチラ牛丼セット→コチラキーマカレーセット→コチラ 実はこの中から職場で今週松花堂弁当を頼まれているのですが応用しようかなと思ってます。...
View Article豚肉のジャガイモ巻弁当・きゅうりがたくさんあったら「きゅうりの佃煮」
今日の夫弁当 ごはん・ゆかり・きゅうりの佃煮豚肉のじゃがいも巻き・しそ・ごま・人参・茹でキャベツ高野豆腐の煮物・絹さや・昆布巻・ゆで卵カレー味...
View Article血管年齢を若く!「若返りごはん」・鮭のムニエル弁当・W杯アルゼンチン
今日の夫弁当若返りごはん・枝豆・福神漬け鮭のムニエル・レモン・タルタルソースしいたけとじゃがいものから揚げほうれん草のごまあえ・ミニトマトピクルス(大根・セロリ・きゅうり・人参) 今日のごはんは黄色いごはんですが・・・ 私は今度からこのごはんを「若返りごはん」と呼び週1~2回はお弁当に入れようと思っています。 なぜかというと・・・...
View Article夫の好きな春巻き弁当・カルディーのキムチ冷麺・社食でとり天丼
今日の夫弁当もち麦ごはん・しば漬けワカメ春巻き2種いかときくらげと干しきゅうりのカレー炒めブロッコリー・ミニトマト・レモンレッドキャベツの甘酢 夫が好きなお弁当のおかず第1位の春巻きです。 牛コマ肉・千切りタケノコ(茹でて冷凍していた)を炒め、春雨(さっと茹でた)を加えて味付けはオイスターソースのみ。 食感もあって美味しいのです。おすすめです。...
View ArticleSNSで話題のとうもろこしご飯・カレー南蛮漬け・スイートポテト弁当・松花堂弁当・W杯日本
今日の夫弁当SNSで話題のとうもろこしもち麦ごはん・きゅうりの佃煮やはぎのカレー南蛮漬け安納芋のスイートポテト・ミニトマト・ブロッコリー 昨日は、ブログに書いた通り、サッカー日本戦観戦するために19時に寝ようと思ってその前に下ごしらえ。 SNSで話題のとうもろこしごはんとは私は朝の日テレ「おはよん」でみたので詳しくは→コチラ...
View Article2018年6月の夫弁当・職場の松花堂弁当まとめ・W杯決勝T
6月の夫のお弁当・職場の松花堂弁当などをまとめてみました。 まずは・・・6月の夫弁当 今月は、セリアで大人気のBONHEURを購入してお弁当作りに熱中しました。 セリア人気のBONHEURでソーメン&おむすび&パコラセット セリア人気のBONHEURで牛丼&春巻きセット セリア人気のBONHEURでキーマカレーセット...
View Articleカルディーでメキシコ料理(タコス)、そのあとに・・・、韓国風ちらし寿司弁当・きゅうり料理
今日の夫弁当韓国風ちらし寿司サバの塩麹焼き茄子とピーマンの味噌炒め煮きゅうりのマスタード漬けミニトマト 韓国風ちらし寿司は、すし酢に豆板醤を混ぜました。錦糸卵・人参・絹さや・海老・焼肉・刻みのりを冷ましてからのせています。 お義父さんに週末野菜をいただきました。人参・ピーマン・ししとう・なす・きゅうり...
View Article日本の勝利を願って作った弁当・カルディーで衝動買い
今日の夫弁当もち麦ごはん・梅干しヒレカツ・白ごまサニーレタス・キャベツ・レッドキャベツ・人参・クレスミニトマト・ブロッコリー・レモン・ゆで卵・黒ごまスパゲッティーナポリタン 日本の勝利を願って・・・ ハーフタイムに作ったお弁当でしたが日本・・・カツ…勝つ 試合終了・・・しばらく呆然・・・ アディショナルタイムでまさか・・・ 激闘でした。あと少し・・もう1点取れた・・・試合でした。...
View Article松阪牛肉味噌で野菜炒め弁当・台所ミニDIY・私のひそかな夢
今日の夫弁当もち麦ごはん・紅ミョウガ・キャベツとエリンギとピーマンの肉味噌炒めサツマイモとレンコンの炒め煮茄子のカレー炒め煮卵焼き 伊勢神宮参拝後おかげ横丁で購入した赤身松阪牛を粗びきしたものに特別醸造された味噌をあわせた製品。 「にんにくなし」の方は食べていたのですがこれをすっかり食べるのを忘れていて・・・ 賞味期限が今週までああ、見て良かった。中身はこんなかんじいっぱんに食べれるはずない。...
View Articleカルディーのチリコンカン・ツナメルト弁当・探したよ「リンネ」のリサーラーソン4点セット
今日の夫弁当ヨモギパンのツナメルトカレー焼きそばパンチリコンカンボウル(リサラーソンの保冷剤) 今日のお弁当は最初からサンドイッチにしようと思ったのではなく・・・ カルディーで先日買ったを試したくてこのような形態になりました。 まずそのチリコンカンボウルから。 私チリコンカン大好きなのですが作るのがめんどくさくてなかなか作れないでいたのですがこれは簡単。...
View Article酢豚弁当・広島のビックリだし・娘の誕生日に思うこと
今日の夫弁当血管若返りごはん→コチラ酢豚揚げ餃子と野菜のだし漬け 夫が「酢豚をずいぶん食べてない」というので朝から作りました。 私は職場で月1回程度作るのでそういえば家では作ってないなあ~ということで。 茹でて冷凍しているタケノコが消費できてよかったです。豚・玉葱・ピーマン・キクラゲ・エリンギ・パプリカ・タケノコ・絹さや 揚げ餃子は梅と青じそが入ってます。下にはベビーリーフを敷いてます。...
View Article(追記あり)大雨・・・記録として
活発な停滞前線の影響による記録的な大雨で、西日本から北日本の広い範囲で大雨となっています。気象庁によると、大雨は8日にかけて降り続き、記録的な雨量を観測する可能性があり、土砂災害や河川の氾濫に警戒を呼びかけています。 皆様の地域は大丈夫でしょうか? そんな中私も怖い思いをしたので記録をしておこうと思います。 我が家は広島よりの山口県東部海岸線の高台に家があります。...
View Articleワインのような水出しポット「ハリオ」・カルディーの水出しティーパック
今日は私が最近お気に入りのものをご紹介します。 水出し茶(水でじっくりと抽出したお茶のこと) 私はお茶はお湯を入れて飲むものと思っていたのですが 「水出し茶」は・・・ ●お湯よりもまろやかな旨味があり、甘みがある(苦みのあるタンニンやカテキンが水には出にくく、旨味のテアニンやアミノ酸が引き立つ) ●カフェインが出にくいので寝る前にもおすすめ...
View Article生ごみ処理機・人参カスでガレット風・牛肉アレルギーの方にプリン・娘の誕生日プレゼント
今日は夫が弁当要らないというので生ごみの話を書きます。 毎日の生ごみ、この時期匂いも気になるし、大嫌いな害虫も出てくるし・・毎日私はこのブログにも書いておりますがおめざジュースの野菜カスも出るのでずっと生ごみ処理機が欲しいなあと思っていました。 が結構なお値段なのでここ数年我慢していました。少しずつお金を貯めて市の助成金があるうちにと思って今回思い切って買いました。...
View Article7月10日納豆の日・災害のあと
納豆、どうやって食べるのが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日も夫が弁当要らないというので今日、7月10日は納豆の日ということで 私がはまっている納豆の食べ方をご紹介します。 昨日の夕食ですが・・・納豆にあかもく・キムチ・サラダチキン(手でほぐして)ネギ・オクラ・しそを混ぜてとびうおと昆布の入っただし道楽→コチラを少し入れて ご飯ではなく・・・...
View Article