今日の夫婦弁当
チャーハン
福神漬け
肉団子の甘酢あんかけ
今日のお昼弁当は、
チャーハン
そして
キャベツの千切りを敷いて
鶏ミンチの肉団子を揚げて
玉葱・Gアスパラ・パプリカで
甘酢あんかけを作り
上からかけました。
福神漬けは
隣の町のおばあたちゃんたちが作られた
たくさんの野菜で作ったもの。
美味しいんです。
お昼に
スープを作って
食べようと思います。
ちなみに
一緒に
カレーを仕込んでいて・・・
今日もどっぷり
英語の勉強をします。
昨日は・・・
悲しくて辛い決断をしました。
My oldest daughter wiil get married in Jujy・・・
我が家の東京に住んでいる
長女が
7月上旬に東京で結婚することになり、
私たち家族や
出席してくれる親戚の
航空機や宿泊予約
をして
楽しみに
準備してきましたが・・・
昨日
長女に電話して
結婚式を中止するように
いいました。
コロナウイルスのせいです。
毎日毎日
収束を願ってきましたし、
GW明けには
良い結果が出るのでは
と期待していましたが・・・
地方と都会の方では
認識が違うと思いますが
私たちが仮に
東京へ行ったとして
コロナウイルスに感染する、
もしくは
持ち帰らない
という保証はないわけで、
結婚式というおめでたいことなのに
人に迷惑をかけてしまう、
さらに
もし亡くなってしまった人がでたら
一生後悔することになる、
それに
私地方では
東京や大阪へ行った人が
コロナウイルスにかかっていて
これは
私の勝手な憶測ですが
都会の人はかなりの人が
コロナの抗体を持っているのではないか?
と考えたりします。
地方でコロナに罹った人、
風のうわさでは
引っ越されたとか
仕事を辞めたとか
聞きますし、
もし、そうなったら
私たちもここには住めません。
昨日
私が長女に
中止にするように
話しました。
私が息子じゃなくて
娘で良かったと思ったのは、
息子だったら
お嫁さんに結婚式を中止しなさい
なんて言えないなあと。
娘は
「私もそう思ってた、だから
招待状、出せないでいた。」
といい、
逆に航空機の予約や宿泊費のことを
心配してくれて
結婚式の中止を
快く承諾してくれた。
旦那さんになる人とは、
交際して10年になるという来月に
入籍するらしい。
長女の方が
結婚したいと強く願ったみたいです。
延期という方法もあったと思うのですが・・・
向こうで
頃合いを見計らって
ドレスなどの前撮りは
するみたいです。
「それで十分だよ」と娘。
コロナが収束して
本当に落ち着いたら
向こうのご両親と一緒に
お食事会などをしようと思います。
ちなみに
私は2年前、東京で
向こうのご両親とは
ご挨拶しています。
娘の旦那さんになる人の
ご両親はとても素敵な方で
とくにお母さまは
私も一目で好きになり、
安心して娘を嫁に出せると
思いました。
夫は、
結婚式でタキシードを着て、
長女とバージンロード歩きたかった
だろうな・・・と
と思いましたが
夫はもう早い時期から
結婚式は無理だろうといっていたので
いつ娘に切り出すか
悩んでいたようです。
夫が娘に言うわけはないので
私が昨日
娘に言ったわけですが・・・
最後に娘が
「言ってくれてありがとう。」
といってくれました。
このブログ書きながら、
涙、涙、です。
ごめん、娘
そして
大好き
幸せになって欲しい。
今日のおめざジュース
人参・人参葉・りんご・甘夏
周防大島レモン・高知新生姜
えごま油
野菜は、ベジセーフを使って洗っています。
ダイエットノート内容→コチラ
スポーツ栄養ノート内容→コチラ